めざせ1級FP&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得したひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

ファイナンシャルプランニング

遊ぶときは遊ぶ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日名古屋から帰ってきましたが、実はこの後も結構盛りだくさんです。 前後の予定をまとめてみました。 14日(木)野球観戦(ベルーナドーム:福岡ソフトバンク戦) 16日(土)ライブ参戦(名古屋ダイヤモンドホール) …

1年前の記事(1級FP技能士実技試験)について

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 はてなブログを利用しているみなさんはごらんになったことがあると思いますが、 時々こんな感じで、過去の同じ時期に投稿した記事が送られてくることがあります。 これを見ながら、 ああ、1年前はこんなことがあったなあ…

8月を振り返り、9月をのぞむ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 8月ももうすぐ終わりますね。 先日の九州縦断旅行の余韻がまだ収まらないなかですが、今月を振り返ってみましょう。 まずは1日にMIZUNO TOKYOに行って、ランニングのフォーム計測と乳酸値の測定をしていただきました。 …

ひでえぬのファイナンス入門#25 ふるさと納税の返礼品を考える2023 その1

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 単位認定試験も終わったので、そろそろふるさと納税のことを考えようと思ったら、 hide-n64.hatenablog.jp hide-n64.hatenablog.jp 昨年も似たようなことをしていましたw 昨年は眼鏡を作りました。(正確に言うと、「購…

今週のお題「30万円あったら」

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「30万円あったら」に挑戦!! ・・・なんですが、なんだろうこの30万円っていう金額設定が 微妙。 10万円でもなければ50万円でもなく、かといって100万円でもない。 なんでかな?と思って、説明ページを見て…

今年も自動車税を支払いました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 5月も終わりが近づいてまいりました。 5月が終わるということは、 自動車税の納期限が近い ということです。 去年も、実はおととしもPayPayで支払いました。 基本今年もそうします。 去年の様子はこちら。 hide-n64.hate…

リライトなるものを・・・。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 ブロガーもすなるリライトといふものを、ひでえぬもしてみむとてするなり。 ・・・。 って土佐日記か。 土佐日記 (講談社文庫) 講談社 Amazon というわけで、私もついに「ブログのリライト」に挑戦しました!!! 今回リ…

放送大学のトリセツ#128 学割を使ってみよう(FP協会会費)2023年度編

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 FP協会の会費(年間12,000円)には、学割制度がありまして、申請が認められると半額の6,000円となります。 ちなみに入会金についても学割(っていうか免除)がありますが、私の場合FP協会に入会してから放送大学に入学し…

2月を振り返り、3月をのぞむ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 2月が短いというのもありますが、気が付いたら振り返る前に終わっていました。 2月のイベントとしては・・・。 まずはこちら。 hide-n64.hatenablog.jp これは継続教育研修とは違って単位はもらえないのですが、ためにな…

確定申告に挑戦 医療費控除編 その3 実際に確定申告をしてみた

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は早朝ランニングの後、確定申告を済ませました。 もう遠い昔のお話(約1年前)になりますが、令和4年は歯の治療に40万円以上かかりまして、 絶対医療費控除申告してやる と思い、こんな記事を書きました。 hide-n64…

継続教育研修を受けてきました(群馬県)

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日、FP協会群馬支部主催の継続教育研修を受講しました。 ホテルから会場となる「群馬県公社総合ビル」までの 道順を調べたところ、早朝ジョギングで通ったところだと発覚しました。 hide-n64.hatenablog.jp どこかとい…

継続教育研修に行ってきます。(群馬県)

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 明日17日(金)夜から、群馬県前橋市に行ってきます。 FP協会群馬支部の継続教育研修に参加してきます。 テーマは 「高齢おひとり様へのアドバイスは終活の活」 「ライフプラン相談に必要な公的年金の知識」 です。 晩婚…

パーソナルファイナンス教育セミナーを受講しました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は、13時からFP協会主催の「パーソナルファイナンス教育セミナー」を受講しました。 継続教育研修ではないので、単位はつかないのですが、それでも定員の1000人は満席になっていました。 ファイナンス教育に関する研…

2月をのぞむ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 2月をのぞむ・・・って言ってるうちに、2月になっちゃいました。 2月もそれなりにイベントが控えていまして、 最初の週の土曜日(4日)は、FP協会主催のオンラインセミナーを受講します。内容は、「パーソナルファイナン…

放送大学のトリセツ#112 2023年度第1学期の放送授業はこれにします。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 毒物劇物取扱者試験の合格につきまして、ブクマでコメたくさんいただきました。 ありがとうございます。 昨日は盛りだくさんでしたが、そこで一山越えたので、これからしばらくはのんびりできます。 で、ちょっとはやい…

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」その2

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 お正月休みも今日が最後となりました。 古河市には明日(4日)の朝までいますが、4日は仕事なので、古河から直接職場に行きます。 おかげさまでレポートも無事終わったので、 今日は・・・。 特別お題「わたしの2022年・…

新しいPCと入れ替えました。& 継続教育研修を受講します。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日、PCが調子悪くなった話をお伝えしましたが、 実は事態はより深刻になっていまして、 セーフモードでしか起動しなくなりました。 全然意味違うけど、なんか載せたくなりました。 セーフモードではネットにつながらな…

今週のお題「買ってよかった2022」

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「買ってよかった2022」に挑戦!! ・・・してみたものの、これといったものが思いつかない・・・。 昨年に比べ、今年はあまり買い物をしていない気がします。 そこで、というか1つに絞れないので、ベスト3を…

11月を振り返り、12月をのぞむ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 11月も気が付いたら今日を含めてあと3日です。 上尾シティハーフマラソンに出るあたりから、なんか予定がやたら立て込んでいまして、なんだかお疲れ気味です。 今月の主な行事を振り返ってみると、 5日(土)車検と都内…

続 継続教育研修に行ってきました(松本編)

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 前回、継続教育研修が終わったところまでお伝えしました。 hide-n64.hatenablog.jp そのあと、とある美術館に行ったのですが、それは改めてお伝えします。 美術館を出て、こちらのお店で一人打ち上げを行いました。 tabe…

継続教育研修に行ってきました。(松本編)

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 こちらでこの列車に乗って、 長野県は松本までやってきました。 先月に引き続き、長野県で、継続教育研修を受講します。 朝10時からの研修なので、埼玉から当日入りはできなくもないですが、 ほとんど始発に乗るとかいう…

日本全国どれだけまわったか調べてみた その3

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 日本全国で行ったことのある県とない県を調べるこの記事も3回目になりました。まだ半分もお伝えしていませんが、あと何回で終わるんだろう・・・。 hide-n64.hatenablog.jp hide-n64.hatenablog.jp 今日は中部地方の県に…

日本全国どれだけまわったか調べてみた その2

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 日本国内で、私が行ったことのある県とない県を書いてみました。 前回、北海道と東北エリアについてお伝えしました。 hide-n64.hatenablog.jp 今回は、関東地方についてお伝えします。 現在、関東地方に住んでいるので、…

日本国内どれだけまわったか調べてみた その1

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 読者登録させていただいているkaeru2022さんのこちらの記事に触発されまして、 kaeru2022.hatenablog.com 私が「行ったことない都道府県」って、どれくらいあるんだろう? というのが気になったので、調べてみることにし…

ひでえぬのファイナンス入門#27「もしも○○が値上がりしたら、あなたはどうしますか?」

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 最近、いろんなものが値上がりしていますね。 先日、お弁当の中に入れる食材を買おうとスーパーに行ったところ、「チーかま」が20円値上がりしていました。「ハンバーグ」も20円値上がりしていました。 今日は放送大学で…

10月を振り返りつつ、11月をのぞむ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 10月も気が付いたらあっという間に終わりを迎えそうです。 21日(金)、22日(土)のライブはかなり前にチケット取っていたのですすが、その前の週の15日(土)、16日(日)の長野行は当初予定にはありませんでした。結…

継続教育研修に行ってきました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日から、長野市に来ています。 今日は早速、早朝ランニングに行ってきました。 初めに、善光寺に向かいます。 以前(かなり前ですが)長野駅から徒歩で行ったことがあるので、だいたいの道はわかるのですが、念のため…

継続教育研修に行ってきます。(長野市)

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日から、長野に行ってきます。 FP協会長野支部の継続教育研修に行ってきます。 大宮から北陸新幹線で1時間ですので、当日入りもできなくないのですが、午後の開催ならともかく、午前中の研修ですので、前日入りするこ…

旅行前に荷物を送りました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週末は、長野市でFP協会長野支部の継続教育研修に行ってきます。 クルマで行くのでああれば、荷物はぜーんぶクルマに積んで出かけるので楽なのですが、今回は迷った挙句新幹線で出かけることにしたので、荷物をホテル…

終活に向けてIDとパスワードの記録を始めました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は予定どおり4時に起きて、早朝ジョギングに行ってきました。 そのあとは、毒物劇物取扱者試験の問題を解きつつ、放送大学のオンライン授業「表計算プログラミングの基礎(20)」の第5回の授業を受けました。 思った…