2023-01-01から1年間の記事一覧
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日から放送大学を面接授業「高齢者心理学概論」を、東京文京学習センターで受講します。 せっかくなので皇居を走りに行ってきました。 hide-n64.hatenablog.jp そのあとは風呂に入ったりストレッチしたり朝食を食べて…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は皇居ランに行きましたが、寝坊して出発が予定よりも30分くらい遅れたので、帰りが予定よりも遅くなり、面接授業にでかけるのが遅くなりました。 なので今日は3時に起きて4時半に出ることにしましたが、起きたら3時…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日から放送大学を面接授業「高齢者心理学概論」を、東京文京学習センターで受講します。 早朝ジョギングをするため、昨日からお茶の水のホテルに泊まっています。 今日は皇居周辺で、8㎞のペース走をおこないます。 ホ…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「マイ流行語」に再び挑戦! 私がはやらせたのではないんですが、高校の時に にっちもさっちも という言葉が大好きな日本史の先生がいました。 にっちもさっちもいかない(二進も三進も行かない)行き詰まって…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週の土日は、放送大学の東京文京学習センターで面接授業「高齢者心理学概論」を受講します。 自宅からも十分通えるのですが、せっかく都内に行くので、早朝ジョギングをどうしてもやりたい私は、明日の夜から前泊しま…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は、御茶ノ水のMIZUNO TOKYOに行って、LT(乳酸値)の測定とフォーム診断をお願いしてきました。 乳酸値については今年の8月にも1度測ってもらいました。 hide-n64.hatenablog.jp トレーニングをしている感じでは、…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 お題「人生で最後に食べたいものは?」 に挑戦!! ・・・しようと思って考えたのですが、これって結構難しいですね。というのは、「人生の最後」っていうのがどういう状況かわからないと、決められないというのもありま…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「マイ流行語」に挑戦!! ・・・しようと思ったんですが、 「マイ流行語」ってなに? と思ったので、ChatGPTに聞いてみました。 ひでえぬ マイ流行語 ChatGPT 「マイ流行語」は、個々の人が独自に作り出した…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週の土日は早朝ジョギングはお休みして、放送大学のオンライン授業「Rで学ぶ確率統計」を視聴していました。 大体視聴し終わったので、小テストを進めました。 単位習得の際に小テストは評価の対象になりますが、対象…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 12月の予定を書いていたら途中で終わっちゃったので、続きを書いていたのですが、もう12月に入っちゃいましたね。 昨日1日は、早朝ジョギングがてら車検の終わったクルマを取りに行きました。 hide-n64.hatenablog.jp 今…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は三鷹まで行って、 こちらのクルマの車検が終わったので引き取ってきました。 普通に電車で取りに行ってもつまらないので、今回は中野駅からジョギングしながら車屋さんに向かいました。 だいたいこんな感じのコー…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 ライブWeb授業「大江戸ビジネス」のレポートを毎日チェックしていました。 今週の月曜日(27日)の時点でおおむねできあがっていたので、そのまま出しても問題ないのですが、実際にスライドビューで観ていると、あっちが…
みなさんこんにちは、 月末恒例の「その月を振り返る」コーナーで、ランニング関係と放送大学関係の2回に分けて引っ張りお伝えしました。今回は、12月の予定を見てみましょう。 第2週(9日(土)と10日(日))に放送大学の面接授業「高齢者心理学概論」を受…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 11月は放送大学のライブWeb授業「大江戸ビジネス」を受講しました。 講師は1学期に受講した「決断する戦国武将」と同じ山室恭子先生です。 「決断する戦国武将」と同様、毎回たくさんの史料と浮世絵などの華やかな画像を…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 気が付くともう、2023年もあと1月とちょっとです。 早いものですね。 11がつを振り返ってみましょう。 いよいよ、マラソン大会のシーズンが始まりました。 今月は2つのレースに参加しました。 ぐんまマラソン(10㎞)…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今朝はいつも通り目が覚めたのですが、疲れがたまっている感じたったので、 早朝ジョギングはお休みしました。 そのかわり、家で放送大学のレポートを進めることにしました。 ライブWeb授業「大江戸ビジネス」の方はだい…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は予定どおり、5時30分から早朝ジョギングで2時間ゆっくり走ってきました。 7分30秒/㎞くらいで走ろうかと思ったのですが、 全然はやいな。 しかも最後なんかちょっと頑張っちゃったみたいで、 心拍数180拍/分って…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 お題「あなたの好きな麻雀の役を教えて!」 に挑戦!! 一番好きなのは 七対子 ですね。 理由はいろいろありますが、一番の理由は 調子が悪いときに守りやすいから かな。 明らかに配牌が悪い時とか、他家のスピードに勝…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は久しぶりにビルドアップ走に挑戦しました。 5分20秒/㎞で10㎞、そのあと5分5秒/㎞で5㎞の予定でしたが・・・。 結果は 前半とばしすぎて大失敗 となりました。 調子に乗って設定タイムよりも10秒/㎞くらい上げ…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 「スピードスプレーヤ」という機械がありまして、これについていろいろ調べる必要がありました。 で、調べてみると、こういう農作業用の機械です。 昭信株式会社HPより引用しました。 農薬を散布するための機械です。後…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 以前、年末年始の休みを利用して、日光街道を走ってみようという計画を立てました。 今回のゴールは宇都宮ですけどね。 hide-n64.hatenablog.jp この時に、1日あたりどれくらい走れば計画を達成できるか計算してみたのが…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は、上尾シティハーフマラソン(5㎞)に参加してきました。 昨年に続き、2年連続での参加です。 コロナ禍での中止を挟めば3回連続参加になるので、大会の雰囲気なんかもだんだんわかってきました。 9時15分スタート…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 おかげさまで完走できました。 ゴール前でちょっとやらかしましたが、昨年のタイムは上回りました。 これから大宮で一人打ち上げに行ってきます。 では、また。
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は土曜日ですね。 いつもなら、早朝ジョギングに行くところですが、上尾シティハーフマラソンを明日に控えているので、今日は走らない日です。 なので、 今日はのんびりできるぞー と思いましたが、 そうは問屋が卸…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は人間ドックに行ってきました。 いつもと同じ病院に予約しましたが、場所が昨年までとは違いますので、 hide-n64.hatenablog.jp ナビの手伝いが必要ですが、全く新しいところに建てられているので、 私のクルマにつ…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 上尾シティハーフマラソンが、いよいよ19日に行われます。 16日時点の天気予報によると、上尾市の19日の天気は晴れ、最高気温は18度に対し最低気温は4度となっています。雨の心配はなさそうですね。 スタート時間の9時過…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 11月17日(金)に人間ドックを受診します。 まあどの病院でもそうだと思いますが、2~3週間前には受診先の病院から郵便で当日の案内とか問診票とか細菌検査のキットとかが送られてくると思います。 本来ならば、届いたら…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 さんざん引っ張ったこのシリーズですが、ついに決着がつきました。 2月24日の「せとだレモンマラソン」の次のレースですが、 こちらに決まりました!! tachikawa-half.jp こちらのハーフマラソンの部に参加します。 や…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の面接授業の時間割が、学習センターによってちょっと違うということに気づいてしまいました。 hide-n64.hatenablog.jp そこで、面接授業を行っている57の学習センターとサテライトスペースの時間割をお伝えしま…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は、朝からあわただしい1日でした。 まずはいつものように4時に起床して、着替えて早朝ランニングに出かけます。 時間がないので、6㎞をやや速めに走りました。 もともとの設定ペースは5分5秒/kmだったんですが、最…