みなさんこんにちは、ひでえぬです。
昨日は、日光街道ジョギングに行ってきましたが、そのお話の続きです。
北千住駅から千住大橋を超え、毛長川を越えて足立越谷線に合流し、埼玉県に入ったところまでお伝えしましたね。
「足立越谷線」は「旧国道4号線」ともいわれます。以前は国道だったのですが、バイパス開通に伴い都道府県道になったものです。
したがって、一部日光街道を踏襲しており、この先しばらくこの道を走ります。
また、東武伊勢崎線とほぼ並行して走ります。
谷塚駅を出て、草加駅方面に向かいますと、旧道と足立越谷線との分岐があります。
左の旧道方面に進みます。
旧道の方には草加市役所もあります。
しばらく走ると、足立越谷線に再び合流します。
だそうです。(足立越谷線沿いにありました。)
途中お店はいくつか見かけましたが、朝8時じゃあ開いてませんよね。
伝右川を渡りますと、草加松原が見えてきます。
松尾芭蕉の像があったりします。
芭蕉もここを歩いたんですね。あたしゃなんか知らないけど走っていますが。
こちらは太鼓型歩道橋の「矢立橋」です。
松の並木は1㎞以上続きます。
石畳は走りやすいです。
いい景色ですね。
こちらが「百代橋」です。
橋を渡り終えると、草加松原はおしまい。
ここで、足立越谷線を離れ、綾瀬川沿いを走ります。
下の写真左奥の橋を渡ります。
しばらくすると再び足立越谷線に戻り、さらに北に行くと、JR武蔵野線が見えてきます。
武蔵野線をくぐって越谷駅に向かうと、手前にまたまた旧道(写真左側)が見えてきますので、そちらに向かいます。
このあたりが越谷駅周辺です。
20年以上前の話ですが、このあたりで勤務していましたので、私にとっては懐かしい風景です。(かなり様子が変わってしまいましたが・・・。)
足立越谷線と並行して走っていると、元荒川が見えてきます。
左手には、東武伊勢崎線の高架線が見えます。
当初はここがゴールの予定でしたが、この先のことを考えて、2駅先のせんげん台駅まで足を延ばします。
さらにもう一度線路を渡ると(写真撮り忘れました)、
今度は国道4号線に合流します。
合流して数百メートルでゴールです。
こちらがせんげん台駅です。
今回走ったデータはこちら。
いや、ずいぶん走りましたね。
予定では20㎞でしたが、実際走ってみたら2㎞多かったです。
ほぼ6分/㎞台で走れました。
今回も、写真撮影や信号待ちでは時計を止めています。
21㎞のところで12分かかっているのは、ここで体力的にきつくなったので、自販機を見つけて休憩していました。
本当はストップウォッチを止めたつもりだったんですが、実は止まっていなかったようで、こんなタイムになっています。
長い距離に慣れていないからか、12㎞を過ぎたあたりから心拍数が170を超えるようになり、信号待ちでも下がらなくなりました。
水分は補給していましたし、1時間ごとにジェルも摂っていたんですが、それだけでは日光街道ジョギングはもたないようです。
29日のコースも20㎞くらいありそうなので、何か対策を考えようと思います。
今回は、日光街道ジョギングについてお伝えしました。
では、また。