めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

お題「たぶん自分だけ?少し変わってる朝のルーティン」

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

お題「たぶん自分だけ?少し変わってる朝のルーティン」

に挑戦!!

 

このところ、仕事があわただしくなってきたためか、なかなかブログに書くようなネタが思いつきません。

 

そこで、この1週間ですでに3回目ですが、今回もお題に挑戦します。

 

朝のルーティンといえば、変わっているかどうかはわかりませんが、

私の場合、朝食を食べながら、

 

放送大学のテレビ授業をみます。

ただみているだけではありません。

教科にもよりますが、

 

ノートも取ります。

勉強法として100点かどうかは置いておいて、今までこれで単位を取ってきました。

放送大学のテレビ授業は45分ですが、食事をしながら視聴していると、ちょうどよい時間なんですよね。

 

ちなみに、ラジオ授業の場合、クルマで通勤の時に聴きながら勉強します。

 

・・・とここまで書いて気付いたのですが、今学期科目登録したのは、ラジオ科目だけ(しかも1科目)です。

ただ、行政書士試験の教材の動画配信が始まっているので、1周目の教科書読みがもうすぐ終わるので、来月あたりからは2周目に入りますが、その時は動画も併用する予定です。

 

それに、今学期はオンライン授業も受けるので、日によってはそちらを見ながら朝食をいただくことになりそうです。

 

というわけで、私の朝のルーティンは

 

朝食を食べながら授業を受ける

 

でした。

では、また。

 

今日は教科書を読んでました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

今日は久しぶりに、早朝ジョギング以外はにいました。

 

昨日は、早朝ジョギングができないくらい、もりだくさんな1日でした。

朝起きて、まずはクルマを車検に出しに、1時間半ほどクルマ屋さんまでドライブし、クルマを預けたら池袋まで行って音楽会を鑑賞し、終わったら軽く飲み会をして帰ってきました。

 

そんなわけで昨日は行政書士試験の勉強がほとんどできなかったので、今日はたくさん教科書を読みました。

 

 

ページにして50ページくらいは行けたかな。

今日読んだのは情報通信関係の用語とか法律とかがメインです。

もうほとんど終わりに差し掛かっていまして、あと30~40ページでおしまいです。

できれば、20日までには終わらせたいです。

 

というわけで、あともうちょっと進めます。

 

では、また。

 

今週のお題「卒業したいもの」

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

今週のお題卒業したいもの」に挑戦!!

 

というわけで、2回続けて今週のお題に挑戦してみましたが、

正直に言いますと、卒業したいものは

 

ありません。

 

おしまい。

 

・・・これじゃあお話になりませんね。

でもなあ、放送大学もあと48単位取れば卒業できますが、そんなに焦って卒業するつもりはありません。

むしろ、10年はいられるんだったらぎりぎり10年いようかと思っています。

ちなみに放送大学は卒業に必要な単位がそろった時点で自動的に卒業となりますが、卒業の時期は3月のほかに、9月に卒業することもできます。

実はわたくし、卒業するなら

 

9月に卒業したい

 

と思っています。

 

理由は大したことないんですが、3月の卒業式はもう飽きたので、

9月の卒業式を一回体験してみたいからです。

 

それに、なんかアメリカみたいじゃん。

なんだこの理由。

 

そのほかにも、卒業したいものがないかどうかいろいろ考えてみたんですが、タバコは25歳の時に卒業したし、ほかも特にないんですよね。

 

というわけで、今週のお題「卒業したいもの」は

 

なし

 

ということに決定しました。

では、また。

今週のお題「小さい春見つけた」

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

今週のお題小さい春みつけた」に挑戦!!

 

わかりやすいところですが、

日の出が早くなりましたね。

 

ちなみに、今日の日の出の時刻は、5時52分だそうです。(さいたま市

 

そういえば、春分の日(昼と夜の長さが同じになる日)ももうすぐですね。

 

私は基本的に生活スタイルが朝型なので、朝早く出勤しています。

職場まで1時間かかるので、6時くらいに家を出ます。

少し前までは、家を出るときは真っ暗だった気がしますが、気が付くと明るくなるようになりました。

 

が近づいているんですね。

 

というわけで、今回は「今週のお題」についてお伝えしました。

 

では、また。

ふしぎな法律用語 その1 善意と悪意

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

行政書士の試験勉強をしていると、民法とかで法律用語がたくさん出てきます。

 

 

たいていの言葉は字を見ればわかる場合もありますし、わからない場合も調べればどうにかなります。

中には、覚えにくいものもあったり、世間一般で使われている意味とちょっと違うものもあったりします。

今回は、その「世間一般で使われている意味とちょっと違うもの」について考えてみたいと思います。

 

それは・・・。

 

善意と悪意

 

です。

まずは、世間一般ではどう使われているか見てみましょう。

ぜん‐い【善意】

1 よい心。
2 他人のためを思う親切心。好意。「善意の人々」⇔悪意。
3 好意的に相手の言動などをとらえること。よい意味。「善意に解釈する」⇔悪意。

出典 小学館デジタル大辞泉

実はこの後に続きがあるんですが、それは後ほど紹介します。

同様に悪意は、

 

1 他人を憎み、害を加えようとする気持ち。わるぎ。「悪意を抱く」「悪意に満ちた眼差まなざし」⇔善意。
2 よくない意味。「発言を悪意に取る」⇔善意。
3 法律上の効力に影響を及ぼす事情を知っていること。道徳的な意味での善悪とは異なる。⇔善意。
[類語]悪気・意趣・悪感情・悪心・邪気・邪心・出来心

 

出典 小学館デジタル大辞泉

 

これも続きはあるんですが、ここではカットしますね。

 

こんな感じで、心持ちや意味などが「善」か「悪」かという意味でつかわれることが多いかと思いますが、民法では「善意」とは「知っていること」をいい、「悪意」とは「知らないこと」を言います。

 

 

道徳的に良いか悪いかは一切関係なくて、単に「知っている」か「知らない」かというj事実についてだけに注目する言葉なんですね。

この言葉自体は、高校を卒業して、大学の一般教養で民法をとった時も、最初の方の授業で聴いたかと思いますが、きちんと意味を理解したのは、実は行政書士の勉強を始めてからなんです。

 

では、例を挙げてみましょう。

例えば、AさんとBさんがいて、Aさんの持っている甲という不動産を、「買いたい」と申し出たBさんに売ったとします。

ところが実はAさんには売る気が全くなかった場合どうなるでしょうか。

Aさん何やってんの?」とツッコミたくなりますが、民法の教科書には普通に出てきます。

ここで、「善意」か「悪意」かで、結論がどうなるかが変わってきます。

「善意」、つまりAさんに売る気がなかったことについて知らなかったという場合は

「買いたい」をいったBさんが保護されるため、Aさんは「いやあ、じつは売る気がなかったんだよ」と言っても契約を取り消すことができません。「売りたくない」Aさんよりも「買いたい」というBさんの権利の方が優先されるべきだからです。

 

 

もっとも、Bさんは、Aさんに売る気がなかったことについて知らなければなんでもいいというわけではなく、知らなかったことについて「過失がなかった」場合のみに限られます。これを「善意無過失」と言いますが、「善意無過失」の場合のみBさんの権利が保護されます。

知らなかったことについて過失があったことを「善意有過失」と言いますが、この場合は「悪意」(Aさんに売る気がないことを知っていた)ときと同様の扱いとなります。

つまり、Aさんに売る気がないことをBさんが知っていたのであれば、Bさんの権利を保護する必要はないので、Aさんが契約を取り消してもよいということになります。

 

「善意」と「悪意」について、道徳的にとらえちゃうと、「悪意」の方は何とかなりますが、「善意」の方がちょっと微妙な感じになるときがあります。(それでもある程度は理解できると思いますが)

 

今回は「善意」と「悪意」についてお伝えしました。

 

そうそう、最後に、お伝えしてなかった辞書の意味についてご紹介しますね。

(善意)

4 法律で、ある事情を知らないですること。私法上、原則として善意の行為は保護され、責任は軽減される。⇔悪意。
[類語]好意・厚意・老婆心・好感
出典 小学館デジタル大辞泉

(悪意)

3 法律上の効力に影響を及ぼす事情を知っていること。道徳的な意味での善悪とは異なる。⇔善意。

出典 小学館デジタル大辞泉

 

次回のネタは思いついたんですが、それ以降のネタがあるかどうか不安です。

では、また。

 

 

 

お題「もし、1つだけ魔法が使えるなら、どんな魔法が使いたいですか?」

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

お題「もし、1つだけ魔法が使えるなら、どんな魔法が使いたいですか?(どんな作品でもOK。オリジナル魔法でもOK。ぜひ、お気軽にご参加ください)」

 

こちらに挑戦します。

 

 

誠に勝手ながら、私の大好きなドラクエ7の呪文の中から選びたいと思います。

www.jp.square-enix.com

 

このゲームの中で一番好きな呪文は、じつはこれなんです。

マホトラ    消費MP0    敵1体のMPを吸収する

相手によって時々効かないときがありますが、効くと相手のMPをもらえます。

洞窟の中でMPを使い果たしても大丈夫です。

ラスボスとの戦闘でMP使い果たしても回復できます。(実際はマホトラじゃあ追いつかないときの方が多いですけどね)

 

一見地味な呪文ですが、好きなのでこれにしようかな。

・・・ちょっとまて。

 

1つだけ」っていうお題だよね?

これが使えたとしても、ほかの呪文が一切使えないと意味がないことに気づきました。

それに、MPは寝たら回復するんだったよね。

よってマホトラは却下します。

 

あとはルーラかな。

 

【ルーラ】    消費MP1    登録されている場所へ移動する

これもいいんですが、「登録されている場所」っていうのがポイントですよね。

つまり、一度行ったことがある場所じゃないといけないっていう・・・。

でもなあ、今みたいに通勤に1時間近くかかるっていうんだったら使えるなあ。

特に寝坊した時なんかは。

 

こんな時にルーラがあれば・・・。

でも起きたらすでにお昼だったりしたら、ダメだよね。(どんな生活してるんだよ)

よってこれも不採用とします。

 

いろいろ考えたら疲れてきました。

・・・そうだ。

疲れが取れる魔法がいい。

HP満タン!!

 

というわけで・・・。

 

ベホマに決定!!

ベホマ】   消費MP 6    HPを満タンにする

これなら、この間のハーフマラソンみたいに途中で疲れてしまったときも大丈夫

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

・・・反則に近い気がしますが。

 

他にも、これいいなという呪文もありますが、「1つだけ」という条件だったら、やっぱり「ベホマ」にします。最近睡眠が浅いので、寝ても回復しないときがありますからね。

 

そういえば、ドラクエ7PS2で遊び倒しましたね。

コントローラーの向きを固定して、ひたすら戦闘するとかいう裏技があって、朝起きてからセットしておいて出かけて、夕方帰ってくるとレベルがすごいあがっているというのがありました。

今回は、お題「もし、1つだけ魔法が使えるなら、どんな魔法が使いたいですか?」について真剣に考えてみました。

 

では、また。

放送大学のトリセツ♯200 学費を支払いました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

昨日帰宅すると、放送大学から郵便が届いていました。

 

すでに成績の通知は来ているので、そのあとに来るということは・・・。

f:id:hide-n64:20240312081001j:image

 

そうです。

科目登録の決定通知です。

 

 

今学期は全部で3科目、4単位しか申し込んでいないので、余白が多いです。

なお、今学期から学費が改定されました。

 

www.ouj.ac.jp

1単位あたり5,500円から、6,000円になりました。

よって放送授業(2単位)は、

11,000円→12,000円になります。

印刷教材が不要の場合は1,000円割引になりますので、

10,000円→11,000円となります。

オンライン授業と面接授業(1単位)は、

5,500円→6,000円ですので、

今学期の学費は、

11,000円+6,000円×2=23,000円です。

 

安いな。

 

まあ、行政書士の受験勉強をするために、科目を絞ったからなのですが。

 

通知にはコンビニで使える払込書が同封されていますが、

昨年同様、スマホで支払います。

 

hide-n64.hatenablog.jp

hide-n64.hatenablog.jp

 

アプリを起動して、左下の「請求書支払」をタップします。

 

f:id:hide-n64:20240312080003j:image

 

 

金額*1を確認してから「支払う」をタップすると、



f:id:hide-n64:20240312080010p:image

 

あっという間に支払い完了です。

 

 

うん、便利だ。

今回は、学費の支払いについてお伝えしました。

 

気が付くと、「放送大学のトリセツ」もおかげさまで200回を迎えました。ありがとうございます。

まあ今回みたいな他愛のない話も多々あります(そればっかり)が、

これからもよろしくお願いします。

 

では、また。

 

 

*1:手数料が220円かかります。