めざせ1級FP&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得したひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

放送大学

遊ぶときは遊ぶ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日名古屋から帰ってきましたが、実はこの後も結構盛りだくさんです。 前後の予定をまとめてみました。 14日(木)野球観戦(ベルーナドーム:福岡ソフトバンク戦) 16日(土)ライブ参戦(名古屋ダイヤモンドホール) …

放送大学のトリセツ#168 2学期もスマホで学費を払ってみた。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 面接授業の抽選結果も公開され、2学期の登録科目が確定しました。 hide-n64.hatenablog.jp 面接授業(ライブWeb授業も含む)は5科目申請して3科目当選しましたが、 当たったからと喜んでいるだけでは受講できません。 そ…

年明けのレースをどうするか考える。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 年明けのレースですが、6日か13日の土曜日どちらかに、ハーフマラソンに出ようかと考えています。 スポーツエントリーで調べたら、候補となりそうなのはこの2つのレースです。 gsrun.jp www.sportsentry.ne.jp ふーてん…

放送大学のトリセツ#167 面接授業の抽選結果は・・・?

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 いよいよ、面接授業の抽選結果が公開されました。 ドキドキしながらシステムwakabaを開きます。 「教務情報」から「科目登録申請」のところにあるボタンをクリックすると・・・。 出ました。PCの画面の都合上、1画面では…

放送大学のトリセツ#166 面接授業の当落結果が気になるわけ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 システムwakabaによると、面接授業の当落結果は明日(9/7)の0時から公開されるそうです。 もうあと数時間なのですが、待ちきれません。 と言いますのも・・・。 最近気づいたんですが、面接授業の予定が決まらないと、…

放送大学のトリセツ#165 面接授業の当落予想を少しだけまじめにやってみた。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の科目登録申請が終わりましたが、面接授業のうち、どれが受けられるかはまだ決まっていません。 最近、こちらのページのアクセスが異常に多い(ありがとうございます。)ので、 hide-n64.hatenablog.jp まだ早…

秋冬のレースを考えてみた その1

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 8月も終わりまして、それと同時に放送大学の科目登録申請も締め切られました。 本来ですと、面接授業の抽選結果がわかってから決めた方がいいのかもしれませんが、先に秋冬のレースをある程度決めてしまおうかと思います…

放送大学のトリセツ#164 科目登録申請を確定させました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日の記事で、放送大学の科目登録申請について少し触れました。 hide-n64.hatenablog.jp 面接授業を4科目申し込んでありますが、これを5科目にしようかどうしようか迷いましたが、検討の結果 追加で申し込みました!! …

8月を振り返り、9月をのぞむ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 8月ももうすぐ終わりますね。 先日の九州縦断旅行の余韻がまだ収まらないなかですが、今月を振り返ってみましょう。 まずは1日にMIZUNO TOKYOに行って、ランニングのフォーム計測と乳酸値の測定をしていただきました。 …

九州旅行記 その1

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日から、3泊4日で九州にお邪魔します。 まずは、羽田空港から、飛行機で鹿児島へ向かいます。 羽田空港は京急蒲田駅から8分で着きました。 朝の第2ターミナルです。 5時50分くらいに着きました。 思ったよりも多く人が…

放送大学のトリセツ#163 ライブweb授業のレポートコンテストの結果。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 1学期に受講したライブweb授業「決断する戦国武将」は、パワーポイント使って渾身のレポートを作りました。 この科目はレポートを提出しておしまいではなくて、そのあと講師の先生が選んだ作品から、受講生の投票により…

放送大学のトリセツ#162 2023年度第1学期の成績発表です。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 本日は、放送大学の2023年度第1学期の成績発表の日です。 10時から発表でしたが、アクセスが殺到しているらしく、なかなかつながりませんでした。 一度諦めて、お昼になってからスマホで見てみました。 2画面に分かれて…

放送大学のトリセツ#161 2023年度第2学期の科目登録申請が始まりました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 8月15日(火)9時から、放送大学では2023年度第2学期の科目登録申請の受付が始まりました。 一方、17日(木)10時から、全科履修生については1学期の成績の発表があります。 じゃあ、1学期の成績を確認しないと科目登録…

放送大学のトリセツ#160 「履修」とは?(単位認定試験の裏技について)

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 8月15日(火)9時から、放送大学では2023年度第2学期の科目登録申請の受付が始まりました。 一方、17日(木)10時から、全科履修生については1学期の成績の発表があります。 じゃあ、1学期の成績を確認しないと科目登録…

皇居ジョギングに行ってきました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は落語を見てきました。 ゲストにマキタスポーツさんが来ていました。 どちらも面白かったです。 そのあとはお茶の水に1泊して、今朝は予定どおり、皇居ジョギングに行ってきました。 ホテルから桜田門までは3.5㎞…

放送大学のトリセツ#159  2学期の面接授業の科目選び その3

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の2学期の科目登録申請が8月15日(火)から始まります。 放送授業の方はもうとっくに決めてしまったので、 hide-n64.hatenablog.jp 今回は面接授業について考えてみたいと思います。 ・・・と言っておいて、いき…

ペース走をやってみました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は早朝にペース走をしてきました。 ダッシュを5本くらいしてから、 5分5秒/㎞で6㎞走りました。 結果は・・・。 まあプラス5秒/㎞まではセーフとして、4㎞まではよしとしますが・・・。 残り2㎞がぐだぐだです。 …

放送大学のトリセツ#158  2学期の面接授業の科目選び その2

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の2学期の面接授業については、すでに日程が公開されています。 ライブweb授業については未公開だったのですが、昨日帰宅してから確認したところ、公開されていました。 さっそくチェックしましたが、今学期も山…

7月を振り返り、8月をのぞむ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 7月ももうすぐ終わりますね。 振り返ると、7月もなかなか盛りだくさんな1か月でした。 最初の土日、っていうかいきなり初日ですが、放送大学の面接授業で、初めて栃木学習センターに行きました。 なんかアットホームでの…

放送大学のトリセツ#157 「広く浅く」から「狭く深く」へ

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の授業は1学期の単位認定試験も終わり、成績の公開を待つのみです。 2学期の放送授業については、次の3科目に決めました。 学習・言語心理学(20)テレビ 思春期・青年期の心理臨床(19)ラジオ より良い思考の…

放送大学のトリセツ#156 2023年度2学期の履修科目について(放送授業) その2

2023年度2学期の履修科目について(放送授業) その1みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は、早朝ランニングで、10㎞走ってきました。 まあ、暑かったのもあるし、練習だとタイム的にはこんな感じでしょうか。 ただ、ハーフマラソンを視野に入れるなら…

4000円で買ったシューズとこの後の練習予定について。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 一昨日購入したこちらのシューズですが、 shop.adidas.jp 旧モデルとはいえ、ラスト1足だったこともあって4000円で購入しました。 hide-n64.hatenablog.jp 単位認定試験が終わったばかりだからか、無理やり心理学につな…

一人打ち上げの続き。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は1日休みをもらって、自宅で単位認定試験を受験しました。 hide-n64.hatenablog.jp 無事に全科目試験が終わったので、大宮で一人打ち上げに行ってきました。 昨日の写真の使いまわしです。 会計を済ませて、お店を…

放送大学のトリセツ#155  単位認定試験が終わりました!

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 単位認定試験ですが、 全科目終わりました!! 今期履修した6科目のうち、富山で受験できたのは4科目でした。 残ったのは 産業・組織心理学(20) 社会・集団・家族心理学(20) です。 早速試験を受けたいところですが…

富山市にいます。その2

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 富山滞在も3日目となりました。 今日の予定は 早朝ジョギング 単位認定試験 海の幸 です。 まずは早朝ジョギングから。 昨日は富山駅から北に行って海*1を目指しましたが、今日は河川敷を南に行きました。 とても広くて…

富山市にいます。その1

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 富山旅行も2日目になりました。 昨夜は移動疲れで、布団に入ったらすぐ寝ました。 いつもの時間に起きて、5時30分くらいから予定通り早朝ジョギングに出発です。 目的地はこちら。 神通川と富岩運河が並行して流れていま…

富山につきました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 北陸新幹線に乗って、 富山県にやってきました。 富山県のみなさま、 お待たせいたしました。(誰も待っていないって) 人生初の富山県です。・・・といっても、今回はほとんどの時間を 単位認定試験 に費やすことになる…

富山に行ってきます。

みなさんこんにちは、 明日から月曜日まで、富山に行ってきます。 今回の旅行の目的は お笑いのライブを観る 単位認定試験を受験する 海の幸を堪能する この3つです。 こちらのライブを観に行きます。 www.p-jinriki.com なぜ東京03なのか、それも東京公演が…

カブトムシと旅行の荷物のおはなし。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は、仕事の方はいろいろトラブルがあって落ち着かない1日でした。 そんな中、外で作業していると・・・ カブトムシですね。 そういえば去年も会いましたね。 hide-n64.hatenablog.jp 去年は近寄ると逃げちゃうかなと…

放送大学のトリセツ#153 自習用課題を解いてみた

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 実は昨日はお休みをいただきまして、1日自宅で単位認定試験のお勉強をしていました。 今学期は調子に乗って6科目も取ってしまいました。 問題解決の進め方(19)テレビ 教育・学校心理学(20)テレビ 金融と社会(20)テ…