放送大学
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今晩から、面接授業を受けに長野県に行ってきます。 長野学習センターは諏訪市にあります。 今回は新宿から特急あずさで行く予定です。 クルマでも行ける距離ですし、スキーをやっていたころは長野県はクルマで行ってい…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 気がついたら6月もおしまいです。 6月は、面接授業は「発明教育学」を受けに行った以外は、それほどイベントがなかった印象があります。 そのせいか、書くことがなくて、4日連続で「お題」に挑戦したりしましたね。 hide…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日も早朝ジョギングの後、来週の面接授業に備えて読書をしていました。 hide-n64.hatenablog.jp 面接授業は長野学習センターで行われるんですが、 実は先々週あたりに、長野学習センターから郵便が届いたんですよ。 面…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 前回、2学期の面接授業の候補をいろいろ出してみましたが、途中であることに気づきました。 候補となった各科目を日付順に並べてみると・・・。 10月の最終週と11月の末になぜか集中しています。 現時点で予定が入ってい…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 オンライン授業のレポートと最終テストが終わって一息つきました。 そこで、2学期の面接授業の内容が公開されていますので、ちょっと覗いてみました。 1学期はいろいろと遠いところも探してみましたが、今回は近場から…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は放送大学のオンライン授業「ゲーム理論入門」の最終テストを受けました。 授業の構成としましては、全8回の授業の中で、それぞれ練習問題と小テストがあります。 練習問題はあくまで練習なので評価の対象となりま…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は2週間ぶりに早朝ジョギングに行ってきました。 久しぶりですし、暑くなってきたので無理せずに、1分ジョギング+30秒ウォーキングを65セットやりました。 5時20分くらいから走り始めたんですが、やはり気温が高い…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の面接授業「発明教育学入門」も2日目に入ります。 面接授業の内容についてはあらためてお伝えすることにして、今回は神奈川学習センターの行き方についてお伝えします。 最寄り駅は横浜市営地下鉄の「弘明寺駅…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の神奈川学習センターに面接授業できています。 今回は戸塚駅前のビジネスホテルを予約しました。 横浜駅からでも戸塚駅からでも埼玉からJR使って都内で乗り換えずに神奈川に行けますし、どちらからでも横浜市営…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週末は、面接授業「発明教育学」を神奈川学習センターで受講してきます。 発明と教育がどう結びつくか全くわからないので、逆にどういう授業なのか楽しみです。 神奈川学習センターは初めて訪れます。 埼玉からだとち…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 お題「くすっと笑える、ことばの覚えまちがい、言いまちがい。」 にふたたび挑戦!! このお題、過去に一度挑戦させていただきましたが、 hide-n64.hatenablog.jp 今週末が面接授業ということで、もう1つ思い出しちゃっ…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 5月ももうすぐ終わりですね。 5月3日からの連休は、6日に予定していたバーベキューが雨天中止となり、 本当にどこにも行かないゴールデンウイークを達成(?)しました。 そのあとは10日の土曜日に通信指導を全科目…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の面接授業「楽典(入門)」の2日目の授業を受けました。 1日目は拍や拍子、リズムといったことが授業の中心で、音の高低についてはあまり触れませんでした。 2日目は音程や和音といった内容が中心になります。 …
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の面接授業「楽典(入門編)」を受けてきました。 シラバスを見た限り座学中心かと思いましたが、完全に違っていました。 1日目は拍や拍子、リズムを中心に学んだんですが、 例えばこんな感じの簡単なやつを手で…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日から、千葉県に滞在しています。 今日から放送大学の面接授業ですが、授業開始の9時50分まで時間がありますので、早朝ジョギングに行ってきました。 ホテルから外に出ますと、予報通り雨です。 が、雨用のシューズも…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日から、千葉に行ってきます。 放送大学の千葉学習センターで、面接授業を受けに行きます。 今回の授業は、「楽典」入門ということで、「楽譜を読んだり書いたりするのに必要な基本的な知識やルール(シラバスより)」…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 明日のレースのため群馬県に来ていますが、今日は何も予定がないので、通信指導を提出しようと思います。 システムwakabaにログインして、Web通信指導を選択します。 まずは、「今日のメンタルヘルス」から始めます。 と…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は静養していましたが、おかげさまで今日は元気になりました。 いろいろとご心配くださりありがとうございます。 さて、放送大学の通信指導の提出期間が始まります。 期間は、 5月8日(木)10時から5月28日(水)17…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 どこにも行かないゴールデンウィークもあと少しとなりました。 っていうか、今年は本当にどこも行ってないです・・・。 その分、放送大学の勉強を進めています。 今日は、通信指導の問題を解いていました。 昨日までに終…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は予定どおり早朝ランニングに行ってきました。 あいかわらずペースは上がらないんですが、来週はもうレースなんで、レース前の早めのペースの練習はこれでおしまいにして、あとは体調管理に集中したいと思います。 …
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の授業ですが、ゴールデンウィーク中に通信指導を終わらせるめどをつけておこうと思い、今日は「歴史のなかの人間」の問題を解いてみました。 www.youtube.com この科目は1つの章につき、1人の人物を取り上げて…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 ゴールデンウィークとか言ってたら、気がつくともうすぐ4月が終わります。 4月はいつもと比べてお出かけすることがなかったです。 今年は花見も行ってないし。 5月はいろいろお出かけする予定です。 ゴールデンウィーク…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学入学から4年がたちました。 学生証の有効期限は2年です。 一度更新しましたが、2度目の更新時期を迎えたことに気づきました。 hide-n64.hatenablog.jp 4月8日から、新しい学生証がもらえるというお知らせがあっ…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日予告しましたが、今日は放送大学の面接授業の追加登録についてお伝えします。 昨日(4月11日)に追加登録の対象科目が発表されました。 放送大学面接授業(1学期) » Blog Archive » 2025年度第1学期 面接授業・ライ…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 先日、放送大学から番組表などが届いたお話をお伝えしましたが、 hide-n64.hatenablog.jp あるものが同封されていないことにあとで気がつきました。 それは 通信指導の冊子 です。 そういえば、去年の1学期もなかったな…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 埼玉学習センターのHPを見ていたら、面接授業の追加登録についての案内がありました。 www.sc.ouj.ac.jp なんとなく見てみたんですが、 上記リンクより引用しました。 まず驚いたのが、追加登録対象の科目が多いこと。 …
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学から、郵便が届きました。 こちらです。 真上から撮っちゃったんでわかりにくいですが、薄いですね。 まあこの時期なんで、中身が何かはだいたい想像がつきます。 そう、「学生生活の栞」です。 あとは放送授業…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 先日、車検の有効期限を間違えたお話をお伝えしましたが、 hide-n64.hatenablog.jp 実は放送大学の学生証の有効期限も間違えていました。 こちらが本物の学生証ですが、 今年の3月で切れると書いてありますが、 実はあと…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 おかげさまで、放送大学に入学してから4年たちました。 最初のうちは、学習をどう進めるかいろいろ試行錯誤しましたが、結局のところ、放送授業と印刷教材を繰り返し勉強するのが一番かなという結論になりました。 なの…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 FP協会の年会費は12,000円ですが、 入会金及び年会費の学生割引制度のご案内特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(以下、「協会」)では、平成20年4月1日より、学生の方を対象とした『入会金の免…