めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

年明けのレースをどうするか考える。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

年明けのレースですが、6日か13日の土曜日どちらかに、ハーフマラソンに出ようかと考えています。

 

 

スポーツエントリーで調べたら、候補となりそうなのはこの2つのレースです。

 

gsrun.jp

 

www.sportsentry.ne.jp

 

ふーてんマラソンは河川敷で比較的フラットなので、走りやすいかとは思いますが、河川敷のレースにしては5000円を超える参加費はちと高い気がします。

それに、年末年始は3日まで練習する予定なので、中2日はちょっときついかな。

むしろ、6日からの3連休は練習に当てて、13日の方が参加しやすいような気がします。

じゃあ13日にしようかなと思いましたが、ちょっと待て。

 

20日でもいいかもしれない。

1月20日は単位認定試験の期間中ではありますが、今学期は3科目しか履修していないので、レース後の21日に1日がかりで受験すれば十分間に合います。

 

20日はこちらのレースがあります。

 

www.shining-foundation.org

 

会場もスタート時間も参加費も同じです。つまりどっちも大して変わらないのですが、こうなるとどちらもありのような気がしてきました。

 

ちなみに、今回ハーフマラソンを走る目的は

 

事前に設定したペースを守って走ること

 

これです。

極論すると1月のレースに関しては

 

自己ベストは狙いません。

 

まあ自己ベストって言ったって1回しか走ってないんだから、大したタイムではないんですが、現時点では5分20秒/㎞ペースで最初から行って、どこまで行けるか試してみたいと思います。

 

ちなみに5分20秒で最後まで走れた場合、1時間53分くらいでゴールできる計算になります。あれ?自己ベストじゃん。*1

 

今までは、どんな距離でも4分/㎞台で突っ込んでいって、いけるところまで行ってました。

 

 

まあ自分の場合10㎞くらいまでならそれでいいかもしれませんが、さすがにハーフマラソンはそれじゃあ無理だということがわかりました。

 

ビルドアップ走とかをまじめにやればこの条件はクリアできそうな気がするので、前半から抑えて走るというのを一度やってみたいと思います。

今回候補となったレースはすべて周回コースですが、一定のペースで走るという意味ではその方がいいような気もします。

そういう意味ではその先を見据えた、練習のためのレースというところですね。

 

 

 

まあいろいろ考えると、やはり単位認定試験は土日両方使いたいし・・・ということで、こちらのレースに申し込みました。

 

www.sportsentry.ne.jp

 

まだ4か月ほど先ですが、それまで練習を積んで、いいレースができるようにしたいと思います。

 

今日は、2024年最初のレースの選択についてお伝えしました。

 

では、また。

 

 

*1:唯一ハーフマラソンを走った函館マラソンのタイムは1時間58分台です。