(本日は宇都宮市に移動中のため、予約投稿でお送りします。)
みなさんこんにちは、ひでえぬです。
このところランニングネタが続き、その前は旅行ネタが続き、(時々レアなFPネタ)久々の放送大学のトリセツをお送りします。
10月5日から、2学期のオンライン授業が始まりました。
今回科目登録したのはこちら。
心理学と統計はつながりが深いので、何科目か履修したのですが、まだまだ分からないことがたくさんあります。
たまに心理学の論文を読んでも実験結果がわからないことがあるので、今回とってみました。
それに、プログラムを自分で打って作るのって、自分結構好きなんですよ。
一昨日(10/6)の通勤の時に、クルマの中で音だけ聴いていたんですが、さすがにそれじゃあ全部は理解できないので、昨日(10/7)の早朝ジョギングの後に、自宅のパソコンでじっくり視聴しました。
2学期から放送大学のオンライン授業の画面レイアウトが変わったそうです。
ん?
なんだこれ*1、今までなかった気がするけど。
これはもしかして・・・。
メイドカフェ??
ちがうか。
それはさておき、この科目を受講するにはまず、RとRStudio Desktopを自分のPCにインストールする必要があります。
この2つの違いが最初はよくわからなくて、とりあえずRStudio Desktopだけ取ってきてインストールしたら、
R(3.6)がないと動きません
的なことを英語で言われたので、Rを取ってきてインストールしたら動きました。
ちなみに、バージョンは3.6ではなく、現時点で最新(4.3.1)を使っていますが、今のところ問題はないようです。
つまり、実際に操作するのはRStudio Desktopなのですが、Rというプログラミング言語を使っているので、単独では動かないんですね。
最初はモニターの前にメインPCとは別にタブレットを置いて、そちらで授業の動画を見ながら操作していたんですが、やりにくいので、メインPC1台にして、画面を2つに分けて、右側で授業を見ながら、左側の画面で操作することにしました。
まだやっと第1回の授業が終わったところですが、過去の入力履歴なんかを簡単に参照できて、それを貼り付けたりできるので、スペルミスを最小限にすることができます。これは便利ですね。
一方、個人的におや?と思ったことがあります。
変数に値を代入する時、例えばxに1を代入する時は
x<-1
と入力します。真ん中の不等号とマイナス記号は、これ2つで「矢印←」ということらしいですが、これがちょっとめんどくさい。
というのも、間にスペースを入れて
x< -1
とすると意味が変わっちゃう(xはマイナス1より小さい)んだそうです。それに、普通に
x=1
でもいいそうです。だったらその方がいいんじゃないかと思いますが、この辺りはあとあと何か意味が分かるかもしれません。
このあとは、グラフを描いたりレポートを書いたりいろいろあるらしいので、しっかり勉強しようと思います。
今日は、放送大学のオンライン授業についてお送りしました。
では、また。
*1:ちなみに空白になっているところは名字が入ります。