めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

放送大学のトリセツ#128 学割を使ってみよう(FP協会会費)2023年度編

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

FP協会の会費(年間12,000円)には、学割制度がありまして、申請が認められると半額の6,000円となります。

 

ちなみに入会金についても学割(っていうか免除)がありますが、私の場合FP協会に入会してから放送大学に入学したため、入会金の学割(っていうか免除)は受けられませんでした。

 

昨年度から、学割制度の申請をしています。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

そしたら、親切にもFP協会さんから、継続申請期間のご案内メールが来ました。

 

ありがとうございます、FP協会さん。

学割の申請期間は1か月しかないので、教えてくれると助かります。

ちなみに、メール本文内にリンクのある案内ページはこちら。

 

www.jafp.or.jp

 

  • 在学証明書
  • 学生割引制度適用申請書

 

手続きするには、

こちらを簡易書留で郵送することが必要です。

 

食べられちゃったらどうしよう?簡易書留なら追跡できるから大丈夫(?)

 

ちなみに、FP協会の会員ページからも行けるようです。*1

 

 

実は、申請を忘れていたわけではありません。

在学証明書は大宮に出かけたついでに、放送大学埼玉学習センターで発行してもらっていました。

 

f:id:hide-n64:20230304105938j:image

 

昨年度は来所での発行ができなかったので郵送で手続きしました。

郵送のやり取りに時間がかかる上に、証明書の発行手数料として購入する定額小為替の料金が高い(1枚につき200円)ので、

 

www.jp-bank.japanpost.jp

 

今回は直接学習センターの窓口で発行していもらいました。

 

 

15分ほど待ちましたが、無事発行できました。

これに学生割引制度の適用申請書を書いて、


f:id:hide-n64:20230304105941j:image

 

あとは郵送するだけ。

食べられちゃったら・・・(以下略)

 

まだ宛名書いてません。

ちなみに封筒に入れるときに気づいたんですが、

放送大学の証明書用の封筒はよくできていて、このように長型3号封筒でしたら、折らずに入れられるような大きさとなっています。

去年も同じようにして送ったはずなんですが、今気づきました

 

簡易書留だと郵便局に行く必要があるので、来週の平日にでも行ってきます。

 

では、また。

 

*1:もしかしたら学割使ったことある人しか行けないかもしれません。