めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

今年も自動車税を支払いました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

5月も終わりが近づいてまいりました。

 

 

5月が終わるということは、

 

自動車税の納期限が近い

 

 

ということです。

去年も、実はおととしもPayPayで支払いました。

基本今年もそうします。

 

去年の様子はこちら。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

この時もそうでしたが、

1年たつとやり方なんて

 

忘れちまってます。

 

そこで、前回同様、最初に支払ったときの記事を参考にしました。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

クルマが3台(うち1台は軽自動車)がありますので、順番に手続していきます。

 

まずは1台目。

minkara.carview.co.jp



f:id:hide-n64:20230525084937j:image

 

 

2台目はこちらです。

minkara.carview.co.jp



 

f:id:hide-n64:20230525085037j:image

 

さくさくと2台分納税が終了しました。

 

minkara.carview.co.jp

こちらもPayPayで支払い・・・ません。

なぜか。

 

今年度車検

 

 

だからです。

キャッシュレスで支払った場合、納税証明書が出ません

登録車(ざっくり言うと軽自動車じゃない、白いナンバーの車)は納税証明書がなくても、陸運事務所でオンラインで確認できますので車検が通せますが、軽自動車の場合、納税証明書がないと車検が通せません。

軽自動車税は市町村税なので、支払った市町村によりますが、私が住んでいるところのホームページでは、

 

納税証明書が必要な場合は金融機関又はコンビニで支払ってください

 

と書かれていました。

なので、コンビニで支払いました。

 

 

このイラストのとは色が違うコンビニだった気がしますが、レジで支払って納税証明書を受け取りました。

ご存知の方も多いとは思いますが、この方法だと基本現金でしか支払いできません。

多分そうだろうなと思いつつ、レジに行ったらバーコードをスキャンした瞬間に

 

「このお手続きは現金またはnanaco以外は利用できません」

 

と言われました。

あ、nanaco使えんじゃん。

っていうか、どこのかバレバレじゃん。

(別にバレてもいい気がしますが・・・。)

 

そうです。

セ◯ンイレ◯ンです。

(別に伏せなくてもいい気がする・・・。)

 

ともあれ、現金で無事に支払いが終わりました。

 

今回は、自動車税を3台分支払った話をお伝えしました。

 

 

では、また。