FP試験
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 仕事が終わって帰宅してみると、FP協会から郵便が届いていました。 薄いけど大きな封筒です。 なんだろう? 開けようと思って、封筒左下の「重要」のあたりを持ってみたらわかりました。 CFP(R)資格の認定証とライセン…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は、ひたすら行政書士の試験勉強をしていました。 おかげで、教科書読みも予定どおりのところまで進めることができました。 ただ・・・。 教科書を進めながら問題集を解いたのですが、正解率があまりよくありません…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は公約(?)どおり、ひたすら行政書士の試験勉強を行っています。 現在は行政法の勉強をしていますが、先日までは民法を学習していました。 ご存じのとおり、民法というのは膨大な条文があります。 そのなかで、第7…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 仕事が終わって帰宅してみると、FP協会からハガキが届いていました。 会費の学割申請の関係かなと思ったんですが、 hide-n64.hatenablog.jp 違いました。 こっちです。 hide-n64.hatenablog.jp 無事に更新手続きが完了し…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「変わった」に挑戦!! 最近当ブログのアクセス元サイトの割合に変化がありました。 Googleからのアクセスが2位以下を引き離していますが、 実は先週までは、現在2位のはてなブログといい勝負で、どちらも25…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 前橋から帰ってきました。 土曜日は、早朝ジョギングのあと、継続教育研修を受講しました。 hide-n64.hatenablog.jp 日曜日は、前橋のシンボル(?)群馬県庁舎の展望ホールに行ってきました。 www.maebashi-cvb.com 朝…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 はてなブログの事務局からこんなメールをいただきました。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 おかげさまで当ブログも、4年目に突入しました。 ここで突然ですが、これまでの節目の記事を見てみようと思います…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日、PCが調子悪くなった話をお伝えしましたが、 実は事態はより深刻になっていまして、 セーフモードでしか起動しなくなりました。 全然意味違うけど、なんか載せたくなりました。 セーフモードではネットにつながらな…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は、CFP(R)資格審査試験(2022年度第2回)の1日目でした。 www.jafp.or.jp 時間割は、 9:30~11:30 金融資産運用設計 12:30~14:30 不動産運用設計 15:30~17:30 ライフプランニング・リタイアメントプランニング の3…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「マイルーティン」に挑戦!! 「ルーティン」ということで、生活で気を付けていることをお話します。それは、 朝起きる時間をなるべくそろえる というものです。 これは、1学期に放送大学で履修した「睡眠と…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は、宇都宮に継続教育研修に行ってきました。 埼玉からJRで宇都宮に行きまして、宇都宮駅西口からバスに乗ります。 駅前の通りをまっすぐ行くだけなのですが、何せ 5㎞近くある そうなので、さすがに歩きは断念しま…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 CFP(R)資格審査試験の受付期間中ですね。(郵送分は今日21日の消印有効です) そこで今回は、CFP(R)資格審査試験の受験する課目数について考えてみましょう。 まず、受験するパターンについて考えてみます。大きく分…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 明後日9月11日(日)は、1級FP(実技試験:FP協会実施)の試験日です。 jafp.or.jp 1級FPの試験は学科試験と実技試験に分かれています。学科試験に合格するか、CFP(R)資格審査試験に6課目合格すると、実技試験の受験資…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 FP試験対策で、不動産運用設計から「不動産の広告表示について」お伝えします。 前回が途中までだったので、その続きから。 CFP資格審査試験の問題では、下のような感じで、不動産の販売広告についての正誤問題が出るこ…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今回はFP試験対策ですが、久しぶりに不動産運用設計からお伝えします。 (2022.9.1 時点修正しました。) CFP資格審査試験の問題では、下のような感じで、不動産の販売広告についての正誤問題が出ることがあります。 「…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日参加したFPフェアの内容をざっくりお伝えしつつ感想をお話したいと思います。 前半のエデュケーショナルセッションでは、「行動経済学をFPの仕事にどう生かすか」という視点からお話しいただきました。 「老後2000万…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 CFP資格更新についてお伝えしております。今回は、単位取得にあたっての具体的な方法についてお伝えします。 FP協会HPによると、継続教育単位の取得方法として、以下の5つが掲げられています。 (1)研修の受講 (2)執…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 CFP資格更新についてお伝えしております。今回は、単位取得にあたっての具体的な方法についてお伝えします。 FP協会HPによると、継続教育単位の取得方法として、以下の5つが掲げられています。 (1)研修の受講 (2)執…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 前回、CFP資格の継続教育研修についてお伝えしました。 hide-n64.hatenablog.jp 今日は、「FPジャーナル継続教育テスト」についてお伝えしますが、その前に1点補足します。 CFP®資格を更新するには、 2年間に30単位以上…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今まで、CFP資格維持のための継続教育研修について何度かお伝えしましたが、そもそも「継続教育研修って何」?って言うことをお伝えしていませんでした。 そこで今回は、CFP資格における資格の更新についてお伝えします…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 前回の支出とは?に続いて、収入についてお伝えしたいと思います。 hide-n64.hatenablog.jp ここでも、総務省統計局の「家計調査」の分類を採用します。 www.stat.go.jp 収入とは? 実収入 実収入以外の受取 繰入金 可処…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学で2学期に「生活経済学」を取ろうと思い、印刷教材を読み始めました。 そこで、収入や支出についての説明があり、学習課題で「説明するように」とあったので、アウトプットの練習もかねて、今日は2か月半ぶりに…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 いつも当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 アクセス解析によると、最近のアクセス元サイトの上位3つはこんな感じです。 5月の下旬までは、Googleとはてなブログからのアクセスはほぼ同じ・・・というか…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今年は、医療費がたくさんかかりそうなので、確定申告をして医療費控除の適用を受けることにしました。 そこで、医療費控除についてまとめてみました。 hide-n64.hatenablog.jp 今回から、実際の手続きについてお伝えし…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 歯の治療で30万円くらいの出費が必要なことになりました。 hide-n64.hatenablog.jp そこで、この機会に医療費控除の適用を受けるために確定申告をやってみようと思います。 そこで、来年の今頃まで、確定申告をする過程…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 最近、株式投資を勉強してみようと思い、さっそくこれを購入しました。 寝る前とかにパラパラとめくってみたりしていますが、なかなか面白いです。 とはいってもまだそんなに詳しいわけではないので、今の時点で重要視し…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 FP協会から郵便が届きました。 さて、何が入っているのかな? 開けてみると・・・。 1級ファイナンシャルプランニング技能士のカードです。 こちらは合格証書と違って、有料で申請すると発行してもらうことができます。 …
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 12月も中旬に入りました。 毎年恒例の「今年の漢字」も決まりましたね。 news.yahoo.co.jp 「金」は4回目の選出だそうです。 なんと、このイラストは今日出来立てです。(最初は4年前のものかと思ってました。) さすが…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 FP協会から郵便が届きました。 いつもありがとうございます。 今までと違って、今回は筒状のものです。 ということは・・・ ってここに正解が書いてある。 そうです。 1級ファイナンシャルプランニング技能士の合格証書…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 11月も今日で終わりですね。 今月は、1級FPの実技試験の合格発表がありました。 これで、FP試験はひと段落です。 しばらくは、認定心理士の資格取得を目指し、放送大学での授業を受けたいと思います。 先週末は心理学実…