めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

今週のお題「マイルーティン」

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

今週のお題マイルーティン」に挑戦!!

 

「ルーティン」ということで、生活で気を付けていることをお話します。それは、

 

朝起きる時間をなるべくそろえる

 

というものです。

 

 

これは、1学期に放送大学で履修した「睡眠と健康(20)」で学んだことです。寝る時間がばらつくのは多少は仕方ない(忙しいからみんなそうなるよね)のですが、朝起きる時間がばらばらだと睡眠のリズムが崩れてしまいます。逆に朝起きる時間がきちんとそろっていれば、多少寝不足でもどうにかなります。

問題は「いつ起きるか」ですが、私は朝型なので、朝早く起きます。

具体的に、平日の1日のタイムスケジュールを並べてみましょう。

 

(朝)

4:00 起床・布団の上で軽くストレッチ

4:15 食事開始・放送大学の放送教材視聴

5:00 洗い物・弁当準備

5:20 筋トレ

5:30 入浴(シャワー)

6:00 着替え・準備

6:15 自宅を出る

7:10 職場着

 

 

朝はこんな感じです。

起きる時間をそろえているので、毎日だいたい同じ時間に自然と目が覚めます。寝ながらストレッチして、トイレに行って戻ってくるとだいたい4時15分。ここで放送大学放送教材(テレビ授業)を観ます。観ながら朝食の準備と弁当の食材を用意したり忙しいのでなかなか集中して観られないのですが、そこは、どの授業も1回ではなく単位認定試験までには最低3回視聴することにしているので、あとでカバーすることができます。

 

 

食事(&放送授業の視聴)が終わったら、弁当の準備です。ほとんど詰めてるだけだし、やる順番も「ルーティン」で決めているので、長くても10分で終わります。そのあとは軽く筋トレして、シャワーを浴びてから出勤します。

 

 

今の職場は朝は50分くらい、帰りは1時間程度で着きます。

クルマ通勤なので、これよりも長くかかることもありますが、朝は通勤ラッシュ前に到着するようにしているので、それほど時間がかかりません。

クルマの中では、スマホ放送大学のラジオ授業を聴いています。これも運転に集中していると聞き漏らすことも結構あるのですが、単位認定試験まで3回以上聴ことで、カバーしています。

 

 

職場には結構早めにつくので、最低30分は自由にできます。ここで今は毒物劇物取扱者試験の学習をしています。以前は朝はCFP(R)資格審査試験の勉強をしていました。

 

(帰宅後)

 

夜は残業の有無によって大きく変わりますが、なかったと仮定するとこんな感じです。

18:30 帰宅

18:45 夕食

19:30 休憩・ブログ訪問・執筆

20:30 読書

22:00 就寝

 

 

残業があった場合は休憩と読書が削られますが、よほどのことがない限り、22時には寝るようにしています。これで6時間の睡眠が確保できます。私の場合、8時間確保しても途中で起きてしまい、だいたい6時間睡眠になるようです。

理想を言えば、帰宅後に少しナイトランなんてできるといいんですが、通勤に50分以上かかるから、なかなか難しいです。

 

話が前後しますが、帰宅時も放送大学のラジオ授業を聴きながら帰ります。今学期だと、朝が「心理的アセスメント(20)」、帰りが「生活経済学(20)」といった感じです。こんな感じで科目登録の時は、ラジオ授業をなるべく2つ入れることにしています。

 

ブログの題材は朝のうちに思い付くこともありますし、直前まで全然浮かばないこともあります。朝思いついたときは朝のうちにある程度書いておいて下書きに入れておくこともあります。今日は全然思いつかなかったので、「今週のお題」に挑戦とあいなりましたが、まさか1500字以上も書けるとは思わなかったです。

 

 

今回は「マイルーティン」ということで、1日の生活(平日)についてお伝えしました。

せっかくだから休日についてもどこかでお伝えできればと思います。

どこかでまたネタが無くなりそうな気がするので・・・。

 

では、また。