めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

放送大学のトリセツ#86 夏季学習期間って?

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

放送大学の放送授業は、BSで視聴することができます。

 

bangumi.ouj.ac.jp

 

だいたい、朝6時から放送しています。
今日テレビをつけたら、ちょうど放送が始まるところでした。
見ていたら、オープニングの映像がちょっとカッコよかったので、YouTubeでもう一度見られないか検索してみました。

 

www.youtube.com

 

今までも、朝の時間帯に放送大学のチャンネル(BS231,232)に合わせていたことはないわけではないのですが、6時ごろというと、シャワーを浴びていたり、出勤の準備をしていたりとあわただしいので、見逃していたみたいです。

 

正直なところ、最初は真剣に見ていなかったので、細かいところは覚えていません。なので上の動画であっているかどうかもあまり自信がなかったりします。今度録画して確かめよう。

 

 

ちなみに放送が終わるのは24時。終わるときはどうなっているんだろう。
番組表によると、放送大学学歌・イメージソングが放送されるみたいですが、そのまんま終わることもあるみたいです。
今晩231chで放送があるみたいなので、録画してみよう。見ようと思って起きていると寝落ちするので。

 

さて、放送大学では今は1学期と2学期の間ですが、

  • BS231ch:夏季特別編成
  • BS232ch、BS531ch:夏季学習期間

となっております。

内容は、夏季集中科目をのぞくと、ざっくりいえば再放送です。
夏季集中科目というのは、教職や看護系の科目で、夏にまとめて学習するもののようです。
番組表を見ると、毎日15日連続で1コマずつ組まれていたりします。まさに、集中科目ですね。

 

再放送のほうは、全科目ではないですが、ある程度まとめて視聴できます。
将来履修する可能性のあるものは、この期間に録画しておいて、試しに1,2回分視聴してから、実際にとるかどうか決めたこともあります。

 

 

ちなみ、「夏季(冬季)学習期間」というのは、Wikipediaによると

原則として、4月1日から7月14日を前期放送授業期間、10月1日から翌年1月13日を後期放送授業期間としており、「連休・年末年始学習期間(旧ゆとりの期間)」は廃止、7月15日から9月30日と翌年1月14日から3月31日を「夏季・冬季学習期間(旧集中放送期間)」とし、この期間は放送授業期間の授業の集中再放送に充てる。

 

とあります。つまりこの期間の放送内容を利用して、予習や復習に役立ててねということですね。

 

今回は、こちらの科目が今日から放送されるので、15回分予約録画することにしました。

 

www.youtube.com

 

毒物劇物取扱者試験の対策用として、今回科目登録申請することも考えたのですが、いかんせん印刷教材がなかなか手に入らなかったので、登録は見合わせました。ですが試験に向けて、必要そうなところだけ視聴したいと思います。

 

今回は「夏季学習期間」についてお伝えしました。

 

夏を制する者は・・・

 

って言いますからね。

では、また。