めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

CFP資格の更新について その4

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

CFP資格更新についてお伝えしております。
今回は、単位取得にあたっての具体的な方法についてお伝えします。

FP協会HPによると、継続教育単位の取得方法として、以下の5つが掲げられています。

 

  • (1)研修の受講
  • (2)執筆
  • (3)講師
  • (4)協会が承認した「スタディ・グループ」(SG)における勉強会
  • (5)その他

www.jafp.or.jp

 

今回は(2)から。

 

(2)執筆

(3)講師

この2つはどちらもFP協会の定める要件を満たしたものであることが必要となります。

また、この2つによって取得できる単位は上限があり、それぞれCFPが15単位、AFPが7.5単位までとなっています。つまり、CFPの場合、執筆15単位+講師15単位は30単位となりOKですが、執筆25単位+講師5単位の場合、執筆の方が上限を超えているので執筆15単位+講師5単位=20単位とカウントされます。

 

なお、執筆に関して、インターネット上の記事については「紙媒体じゃないので通らなかった」というものもありましたが、普通に通った例もありました。

ブログなど、不特定多数に向けたものはダメで、メルマガとか対象者が限定されているものがOKという記事も見た記憶がありますが、

情報が古くて裏が取れないものが多かったので、ここでは

 

諸説あります

 

としておきます。

 

 

(4)協会が承認した「スタディ・グループ」(SG)における勉強会

執筆や講師に比べるとハードルが低くなりますが、FP協会の各支部には、それぞれ活動している「スタディ・グループ」(SG)があります。

埼玉県には、2022年8月現在で13団体あるそうです。

私もどこかにお邪魔してみたいのですが、現在いろいろと物色中です。

いずれどこかで参加することになると思いますので、その時にお伝えできると思います。

 

(5)その他

FP協会のHPでは、以下の3つが掲げられています。

  • CFP®資格審査試験(平成25年第1回試験以降)において、1課目合格につき当該課目の合格日をもって、7.5単位(当該課目)取得することができます(AFP認定者のみ)。
  • CFP®資格審査試験において、全6課目に合格した日をもってAFP資格の更新要件を満たすことができます(AFP認定者のみ)。
  • 日本FP学会大会を聴講した場合には、所定の単位を取得することができます(CFP®認定者のみ)。


ご覧のとおり、CFP資格で使えるのは一番下の項目のみです。

ちなみに日本FP学会とは、FP協会とは異なる団体で、入会に当たっては会員2名の推薦を受けたうえで、理事会での承認が必要とのことです。

 

www.jasfp.jp

 

ただし、大会にはFP協会の会員も申し込みができるようなので、興味のある方は参加してみるのも手かもしれません。(下のリンクからは過去の大会の資料も見られます)

 

www.jasfp.jp

※(8月8日20:12追記)

FP協会のHPによると、今年度のFP学会大会の参加募集中ですが、会場参加・オンライン参加とも単位付与はないようです。年によって違うのかもしれません。

 

まとめ

というわけで、継続教育単位を取るための方法をいろいろ調べてみましたが、結局のところ、単位を取りやすいのは

  • (1)研修の受講
  • (4)協会が承認した「スタディ・グループ」(SG)における勉強会

この2つですね。

私としては、1つの方法だと単調になって飽きるので、

 

  • 継続教育テスト
  • 「FPフェア」のエデュケーショナル・セッション等
  • 継続教育研修会(協会ブロック・支部主催)

を中心にして、足りない分があれば「継続教育研修(承認番号のある講座)」を活用することにしたいと思います。

 

ただ、2年で30単位取るために、

  • 継続教育テストを年2回
  • 「FPフェア」を毎年1会場参加

とすると、これだけで年間に取れる単位数は

3単位×2回+4.5単位=10.5単位

となり、2年間で10.5×2年=21単位

となります。

ちなみに残りは9単位となりますが、これは「スタディ・グループ(SG)における勉強会」であれば6回程度、「継続教育研修会(協会ブロック・支部主催)」であれば3~4回でクリアできますので、それぞれ年2回か3回でクリアできそうです。

 

なので「継続教育研修(承認番号のある講座)」は時間がないとき用に取っておこうと思っています。

 

CFP資格の更新についていろいろ調べたら、意外と奥が深かったです。

当初は1回か2回で終わると思いましたが、4回になってしまいました。

参考になれば幸いです。

 

では、また。