めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

進化(?)するお弁当おじさん(ふりかけ編)

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

おかげさまで毎日職場にお弁当を持っていってまして、お弁当男子おじさんを満喫(?)しております。

 

相変わらずメニューは2種類しかありませんが・・・

ちょっと変化をつけてみようと思い、こちらを購入しました。

 

f:id:hide-n64:20220606201527j:image

 

ふりかけですね。

 

 

ふりかけといえばのりたまが大好きなので、のりたまにしようかと思いましたが、毎日のりたまだと変化がないので、迷った挙句こちらにしました。

f:id:hide-n64:20220606201516j:image

これなら6種類もあります。

日によって好きなのを選べます。

 

さっそくお弁当を作ってみました。

これはメインのおかずがマルシンハンバーグのバージョンです。


f:id:hide-n64:20220606201521j:image

 

今回はこちらのふりかけをチョイスしました。


f:id:hide-n64:20220606201524j:image

 

せっかくだから鶏たまにすればいいのに・・・と思いますが、ここは最初なので、あえて苦手なで行きます。


f:id:hide-n64:20220606201519j:image

 

こんな感じ。

ご飯の量に比べると圧倒的に少ないのですが、まあふりかけだけでご飯食べるわけではないので、ある意味ちょうどいい気がします。

 

食べた印象ですが、思ったよりもすっぱくて、の味を再現されていますね。

うめー。

 

 

 

 

 

梅だけに。

 

 

 

た、大変失礼しました。

 

 

ちなみにふりかけですが、メインのおかずがイシイのミートボールのときには必要ないと思います。ミートボールのソースがたっぷりありますからね。

 

 

そう思いながら、おかずの在庫がなくなってきたので今日は帰りにスーパーに寄ったのですが、なんとマルシンハンバーグ品切れでした。

 

 

これじゃあ当分ふりかけはお預けかも??

 

まあいいか。

 

では、また。

放送大学のトリセツ#64 オンライン授業の小テストを終えました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

放送大学のオンライン授業「演習 初歩からの数学(20)」の第8回までのすべての講義の視聴が終わり、各回ごとの小テストも終わりました。

科目案内はこちら。

(まなぴーをお楽しみください。)

 

www.youtube.com

 

あとは、最終レポートを提出して、完了となります。

最終レポートの問題はチェック済みで、一応解き終わってもいるのですが、提出にはもう少し時間が必要です。

 

というのも、最終レポートの問題は、

  • ただ答えを書くだけではなく、途中の式もすべて指示どおりに書く必要がある。
  • 書いたレポートを指定のファイル形式で提出する必要がある。

 

途中の式というのがミソで、文章を書くだけだったらすぐに終わるのですが、途中の式を書くには分数やらシグマ記号やらルートやら、数式用のいろんな記号を書かなくてはいけません。

 

 

提出はWordで入力して、PDFに変換して提出しようと思いますが、数式をきちんと入力しないと、点数が取れない恐れがあります。

 

レポートの提出は手書きでもOKなので、手書きのものをスキャナーで撮って、PDFかなんかで提出してもいいのですが、オンライン授業だし、手書きで出すのは

 

何かに負けた気がします。

別に何かと勝負しているわけではないのですが、なんかモヤモヤします。

 

そこで、数式エディタを使用して書くことにしました。

といっても、レポートの方はまだ答えがわかっただけで、式まできちんと書いていないので、きちんと書いてから送りたいと思います。

 

ちなみに最終レポートの提出期限は7月13日(水)17時です。(小テストの提出期限も同じ)

まだ1か月以上残っているので、焦らずにきちんと式を書いてから提出しようと思います。

 

提出したら、またお伝えします。

 

では、また。

久しぶりに早朝ジョギングができました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

今日は、3週間ぶり早朝ジョギングに行ってきました。

 

先々週は放送大学の面接授業があったので走らず。先週は空いていましたが、足を痛めてしまい中止しました。

2週間空いたことは今までもありましたが、3週間も空いたのは週末にジョギングをするようになってから初めてかもしれません。

 

f:id:hide-n64:20220604181744j:image

 

最初はさすがに体が慣れていないのか、すぐに心拍数が上がってしまったため、相当ゆっくりペースです。まあペース上げすぎてまた足を痛めたら元も子もないですからね。


f:id:hide-n64:20220604184443j:image
f:id:hide-n64:20220604181748j:image

f:id:hide-n64:20220604184324j:image

左右差は多少ありますが、徐々に直していくことにして、今日のところは良しとします。f:id:hide-n64:20220604181742j:image

 

ストレッチした後は、これまた久々の

 

 

そのあとはクルマを洗って、放送大学のオンライン授業を進めていました。

 

www.youtube.com

 

こちらの授業は全8回ですが、とうとう最後の第8回に突入しました。

微分積分に高校時代以来久しぶりに挑戦しています。

 

来週の土日は放送大学の面接授業(心理学実験2)を受講します。そのあと実験のレポートも書かなくちゃなので、それまでになるべく終わらせたいですね。

 

来週といえば、6月12日(日)はCFP資格審査試験の第1日ですね。

全課目受験する方も、1課目受験の方も、今までの成果が発揮できるようお祈りしています。

 

1日目の科目は特に時間配分が重要です。落ち着いて受験してくださいね。

 

では、また。

ミニチンゲンサイ物語 #1

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

先日、職場でこんなものをいただきました。

 

 

せっかくなので、職場で育ててみようと思い、箱から空けて土をセットして、種を蒔いてみました。

 

昨日(木曜日)に種を蒔いて、今朝水をやったところで、あることに気づきました。

 

土日はどうやって水をやろうか??

 

 

今の職場は自宅から片道1時間。

わざわざ水やりだけに行くのもなあ。

 

それに、まだ発芽していないので、それほど日光にあてる必要もありません。

ということで、自宅に持って帰ってきました。

 

 

f:id:hide-n64:20220603214119j:image

 

隣にある霧吹きで水やりをします。

はたして発芽するでしょうか??

 

正直なところ、自信がありません。

このあとも続くかもしれないので#1なんて書きましたが、もしかすると

 

これが最初で最後のミニチンゲンサイ物語かもしれません。

 

もしもそうなったら、

 

そういうことだな

 

と、お察しください。

 

 

では、また。

最近読んだ本(一冊でわかるブラジル史)

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

かなり久々ですが、最近読んだ本のお話をお伝えしようと思います。

 



 

 

f:id:hide-n64:20220602203405j:image

 

 

 

なんとなく面白そうというか、読みやすそうなので買ってみました。

タイトルのとおり、ブラジルの歴史について一冊にまとめてあります。文章がとても読みやすいので、一気に読み進めることができました。

 

この本というか、ブラジルという国の特徴ともいえると思いますが、いわゆる「大航海時代」以前は文字に書かれた歴史はほとんど残っていないので、必然的に本に書かれているのはヨーロッパ人がブラジルに到達してからの歴史がほとんどになります。

 

その約500年の歴史について、とりわけ独立以後の部分の内容がやや濃いです。

 

「そのころ、日本では?」というコラムがあって、「ブラジルが『発見』されたころ、日本では室町時代で・・・」といコーナーもありますが、ブラジルの場合書いてある時代が後ろの方にかなり偏っているので、読んでもそれほど感動はなかったです。ないほうがいいとは思いませんが、「グローバルな感覚が身につく!」はちょっと盛りすぎではないかと。

 

 

余談ですが、この「一冊でわかる○○史」はカバーを見ると、他にも10か国以上出版されているようです。そのうちの「インド史」を今読んでいるのですが、こちらはなかなか時代が進みません。4分の1くらい読んだと思いますが、ようやくお釈迦様が出てきました。

 

 

これくらい描かれている時代に差があると、「そのころ、日本では?」も意味があるんじゃないかと思います。

 

いずれにしても、あくまでブラジル史を「概観」した本だと思うので、読んでみて興味を持った分野があれば、別の本を探して知識を深めるというのが有効だと思います。

 

そういう意味で、「ブラジルの歴史」を知るためのきっかけとしてはいい本だと思います。

 

では、また。

今週のお題「人生で一番高い買い物」

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

今週のお題「人生で一番高い買い物」に挑戦!!

 

私の「人生で一番高い買い物」はこちらです。

 

minkara.carview.co.jp

 

当時私はスキーをやっていたので、クルマは4駆で、MTマニュアルトランスミッション)っていうのが大前提だったんです。

 

ですが、このパジェロの前に乗っていたのがこちらのクルマです。

 

minkara.carview.co.jp

 

察しのいい方はお気づきかもしれませんが、このコルトプラスというクルマ、MTじゃないんです。

しかも私が買ったのは4WDではなく、FF(前輪駆動)です。

 

なんでやねん?と突っ込みたくなりますが、まあいろいろ事情がありまして、急遽車を買い替えることになったので、ある意味やむを得ず購入したというのが正直なところ。

なので、新車で購入してピカピカとはいえ、不満がなかったわけではなかったんです。

クルマとしては非常によくできたクルマだったんですけどね。

 

そんなある日、このコルトプラス1年点検を受けにディーラーに行った時のことです。

 

 

私の担当で、懇意にしてくださっている営業の方が一言。

今度パジェロがモデルチェンジするんだけど、

 

今なら倉庫にあるのをこっそり見せてあげる

 

というんです。

当時、まだモデルチェンジするというのも正式に発表していないので、ショールームには出せないんですね。だから試乗もできないんですが、面白そうだから見てみようと、何の気なしに倉庫に連れて行ってもらいました。

 

倉庫にあったクルマの色とかグレードとか、詳しいことは覚えていないのですが、どっしりしていて、中も快適そうだし、

 

いいなあ、いつか乗ってみたいなあ・・・

 

と思いつつ、ショールームに戻ると、なんと。

 

頼んでないのに、

パジェロの見積書がおいてあります。

しかもちゃっかりコルトプラスの下取り価格まで入っています。

ディーラーさん、新しいパジェロの魅力をいっぱい教えてくれます。

 

特に足回りは進化していて、従来のパジェロはやや柔らかめだったが、今度のは引き締まっていて乗りやすいとこと。

 

なんて営業だ!と思われるかもしれませんが、私はその営業の方は信頼していたので、

 

結局、1年点検に来たのに、違うクルマを買ってしまいました。

乗り出し価格約330万円でございます。

人生最大の衝動買いです。

 

 

3分の1くらいが下取り価格で、残りはローンで買いました。

今じゃあ300万円台の新車は珍しくないでしょうが、当時200万円出せばファミリーカーはたいてい買えましたから、高い買い物の部類に入ると思います。

 

しかも、衝動買いしたものとしては、かなり高いほうに入ります。

私もこの先もっと高い買い物(住宅とか)をするかもしれませんが、少なくても300万円台のものを衝動買いはしないと思いますよ。もういい大人だし。(パジェロ買った時点でもういい大人でしたが)っていうかFPが衝動買いしちゃだめでしょ。

 

この衝動買いでしたが、結果としてはいい買い物でした。

10年超乗りましたが、故障もなく、快適に移動できましたし。

いろんなところに出かけて、思い出作りもできました。

 

というわけで、私の人生で一番高い買い物で、かつ

一番高い衝動買い

 

のご紹介でした。

 

では、また。

5月を振り返り、6月をのぞむ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

5月も今日が最後ですね。

 

今月はまず三浦半島周遊ウルトラウォーキングでは道に迷ってリタイアとあいなりました。

 

地図読むのが苦手なので、ある意味予想どおりの結果ともいえます。(要するに向いてない)

 

気晴らしに連休後半は益子焼の陶器市に行きました。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

 

 

いいものが買えましたよ。

そのあとは放送大学の通信指導を提出して、ワクチン(3回目)を接種して・・・と、結構盛りだくさんな1か月でした。

 

そうそう、放送大学といえば、面接授業もありました。

 

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

 

残念なのは、足を痛めたのでランニングができないこと。

でもかなり良くなったので、今週末はできそうです。

 

6月はと言いますと・・・。

 

6月にも面接授業があります。「心理学実験2」です。

 

レポートが3本ありますから、心してかかります。

しかも面接授業の1週間後に、つくばでFPのセミナーを受けます。

 

 

 

面接授業の翌週なので、レポートに専念したほうがいいかもしれませんが、前後の日はビジネスホテルに滞在して、セミナー以外はレポートに専念しようと思います。

 

 

あとは特に予定はないな。

ゴールデンウィークがあったのもありますが、6月は地味ですね。

 

まあ予定がないんであれば、地道に放送大学の勉強を進めたいと思います。

オンライン授業の「演習 初歩からの数学」は第6回を進めています。

今週中には小テストを終えられそうです。

うまくいけば、今月中に第8回まで終わらせることができそうです。

 

来月もよろしくお願いします。

 

では、また。