みなさんこんにちは、ひでえぬです。
今日5月21日と明日の22日は、放送大学の面接授業「統計的思考」入門を受講します。
2日間、90分×8コマのなかなかハードな授業ですが、頑張ります。
電車で大宮駅まで行き、放送大学埼玉学習センターに到着しました。
ちなみに大宮駅からの行き方はこちら。
10階の玄関前で、教室を確認します。
今日は9階です。9階に行くのは実は初めてです。
いままでの教室は8階でしたから。
とは言っても、教室の基本的な作りは一緒なのでなんの問題もありません。
9時20分に教室が開きましたので、入室して準備をしました。
始まる前に自動販売機でこちらを購入。
階段で10階まで上ったので、麦茶が美味しいです。(結構大汗書きました。)
授業は統計について、一言で言うと数字で捉えるよりもまずは図形とかを使って感覚的にとらえることを主眼に進んでいきます。
CFP資格審査試験とかで分散とか標準偏差とか学びましたが、あの時は試験対策を最優先したこともあって、式だけ覚えましたが、今回は平均や分散の意味を考えながら掘り下げていったので、とてもわかりやすかったです。
お昼はもちろんお弁当です。
今回は気合入れて?ランチョンマットまで持ってきました。ちょっとやり過ぎかと思いましたが、これがあるとピクニック気分でテンション上がりますね。
中身はいつものやつです。
イシイのミートボールはかくれんぼしています。(このあとおいしくいただきました。)
弁当持って来るなんて自分だけかなと思いましたが、よく見ると私の隣の方も前の席の方もお弁当でした。
少なくても男女合わせて5人はお弁当でしたね。
昼食後は眠くなるので、こちらの助けを借りました。
ある程度助けてくれました。(ある程度ね)
午後は確率の話なんかも入ってきます。
話の流れでギャンブルのことも出てきました。
もしかしたら儲けるための秘密・・・なんてものが紹介される・・・訳がありません。
逆に
胴元しか儲からない
という結論になりました。
最後の4限目になると、複雑な式も出てきます。
5限目からはもっと難しくなるということでしたので、真剣に聞いていました。
この科目では、シラバスでは提出物は最後の時間の試験のみでしたが、2コマごとに感想を書いて提出することとなりました。
試験一発だと点数が悪かった場合に評価があれなので、感想とか質問とか書いた中から点数にできるものを探したいという講師の方のご配慮のようです。
なので4限目が終わった後に感想を提出して1日目は終了しました。
日中は雨が降ったようですが、ラッキーなことに帰るときは止んでいて、家に帰るまで傘を使わずにすみました。
今日の授業で、分散とか標準偏差とか、統計の基礎知識についてはある程度イメージできたと思います。
しかしやはり90分×4時間みっちりはしんどいですね。
明日も頑張ります。
では、また。