めざせ1級FP&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得したひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

ブックレビュー

最近読んだ本(一冊でわかるブラジル史)

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 かなり久々ですが、最近読んだ本のお話をお伝えしようと思います。 一冊でわかるブラジル史 (世界と日本がわかる 国ぐにの歴史) 作者:関眞興 河出書房新社 Amazon なんとなく面白そうというか、読みやすそうなので買って…

ブックレビュー「村上世彰、高校生に投資を教える。」

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日から仕事始めですが、年末年始に読んだ本のレビューを書いてみたいと思います。 村上世彰、高校生に投資を教える。 村上世彰、高校生に投資を教える。 (角川書店単行本) 作者:村上 世彰 KADOKAWA Amazon 今年はFPと…

早速ブックレビューを書いてみました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。 宇都宮から帰ってきました。高速道路も上りのピークが始まるかなと思ったのですが、2日の午前中はむしろ下りのほうが混んでいました。 佐野藤岡ICとか、羽生PAなんかは出口手前から大渋滞でした。 一方上りはというと、…

カラー図解でわかる金融工学「超」入門 ー投資のプロがやさしく教えるデリバティブーリスク管理の考え方

カラー図解でわかる金融工学「超」入門 ー投資のプロがやさしく教えるデリバティブーリスク管理の考え方 著者名 田渕 真也 イラスト にしかわ たく 出版社 サイエンス・アイ新書 発行日 2015年1月16日 タイトルの通り金融工学の入門書です。全編カラーで、図…

図解 金融入門 基本と常識 

著者 伊藤亮太 株式会社 西東社 2012年8月発行 金融について、タイトルの通り図を交えながらわかりやすく説明してある本です。だいたい見開き2ページで1つのテーマを扱っており、左側のページに説明文が、右側のページに図が書いてあります。 基本的な用語や…