みなさんこんにちは、ひでえぬです。
放送大学の学生になって最初の単位認定試験が終わり、2学期の履修科目登録の時期が近づいてきました。
当初(放送大学入学直後)の予定では、こんな感じで5科目履修することを考えていました。
- ファイナンス入門(専門科目、テレビ授業 2017年度開講)
- 心理学概論(導入科目、テレビ授業 2018年度開講)
- 発達心理学概論(導入科目、ラジオ授業 2016年度開講)
- 今日のメンタルヘルス(専門科目、テレビ授業 2019年度開講)
- 心理臨床とイメージ(専門科目、テレビ授業 2016年度開講)
導入科目の履修を優先しつつ、開講年度が古い専門科目から履修することにしました。
このままでいく予定でしたが、面接授業「心理学実験」を取ってみたいと考えるようになりました。
心理学実験にあたっては、実験結果の統計上の処理が必要になると思われます。
なので、「心理学統計法」を追加することにしました。
これで全部で6科目になりました。
このまま行こうかと思ったのですが、ある日ひょんなことから2017年度開講の「精神分析とユング心理学」のテキストが購入できました。
今までも探していたのですが、なかなか見つからず、見つかってもあっという間に売れてしまっていたんです。
それが売りに出たので、すかさず購入ボタンをクリック。
無事買えました。
この科目は開講年度が比較的古いので、もしも来年度開講していたら履修しようかと思っていたのですが、印刷教材が買えたので、今年度受講したいと思います。
となると、全部で7科目となります。
さすがに、ちょっと多いんじゃないかというわけで、1つ来年度以降に回したいと思います。
導入科目の「心理学概論」と「発達心理学概論」はあまり履修を遅らせるわけにもいかないので、残り3つから選んだ結果、単純に開講年度が遅いという理由で「今日のメンタルヘルス」を来年度以降に回すことにしました。
残りの2つは来年度開講するかどうかわからないからです。(もしかして閉講しちゃうかも)
- ファイナンス入門(専門科目、テレビ授業 2017年度開講)
- 心理学概論(導入科目、テレビ授業 2018年度開講)
- 発達心理学概論(導入科目、ラジオ授業 2016年度開講)
- 精神分析とユング心理学(専門科目、ラジオ授業 2017年度開講)
- 心理臨床とイメージ(専門科目、テレビ授業 2016年度開講)
なぜかわかりませんが、「精神分析とユング心理学」だけが縦書きです。
放送大学の印刷教材は横書きが圧倒的に多いんですが、日本文学系の科目なんかですとたまに縦書きがあります。
とりあえず、放送授業を一通り視聴したのですが、「精神分析とユング心理学」は結構面白いです。
最初は専門用語が多くてちょっと大変だったのですが、たまたま「心理臨床とイメージ」をほぼ同じ時期に視聴していたところ、内容的に重なるところが多いのです。
どちらも、フロイトやユングはしょっちゅう出てきますし、心理療法としての「箱庭療法」などもよく出てきます。
「心理学統計法」については、正直なところ、覚えることがかなり多いです。
授業の中でも説明していましたが、「授業で出てきた用語や公式について完全に理解していないと、次に進むのは難しい」というところがあります。授業で解説した用語や公式が分かっていることを前提に知識を上積みするので、どこか1か所でもおざなりにするとそれ以降の授業の内容がほとんどわからなくなります。
よって、この後の放送授業の視聴は印刷教材片手に慎重にやる必要があります。
が、現時点でこの科目だけは印刷教材が手元にありません。
今年度開講したばかりなので、まだ市場に出回らないようです。
フリマアプリを毎日見ていますが、全然出てきません。
2017年度開講の、「心理統計学」は時々出てきますが、そもそも講師が別の先生なので、買っても使えません。っていうか講座名も違うし。
仕方がないので(?)この科目だけ印刷教材と一緒に申し込むことにしたいと思います。
面接授業の科目については、もうちょっと考えます。
では、また。