めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

放送大学のトリセツ#45 認定心理士の資格と履修科目 その2

みなさんこんにちは、ひでえぬです。


昨日、2021年度2学期の成績を確認したので、取得した単位をもとに、認定心理士資格を取得するには、あとどれくらいの単位を修得したらよいのか、「認定心理士単位表作成ツール」を利用して調べてみることにしました。

 

f:id:hide-n64:20211117214330p:plain

 

ちなみに、「認定心理士単位表作成ツール」の概要はこちらです。

 

www.ouj.ac.jp

 

以前にもこちらを使って計画を立てたことがあります。

 

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

その時とどれくらい変わっているでしょうか。

 

 

基礎科目

a心理学概論

  • 心理学概論(18)★
  • 心理と教育へのいざない(18)★
  • 発達科学の先人たち(18)★

b心理学研究法

  • 心理学統計法(21)★
  • 心理学研究法☆
  • Rで学ぶ確率統計(21)

c心理学実験

  • 心理学実験1★
  • 心理学実験2☆
  • 心理学実験3
  • 心理検査法基礎演習

選択科目

d知覚心理学学習心理学

e生理心理学・比較心理学

 履修予定なし

f教育心理学発達心理学

g臨床心理学・人格心理学

h社会心理学産業心理学

  • 社会・集団・家族心理学(20)
  • 産業・組織心理学(20)

その他の科目

i心理学関連科目・卒業論文・卒業研究

  • 危機の心理学(17)★

 

※★は履修済みの科目、☆は来学期履修予定の科目、 その他(無印)は2022年度2学期以降に履修予定の科目です。


詳細は省きますが、これで一応要件を満たします。選択科目の領域がちょっと偏っている気がしますが。

 

b領域(生理心理学・比較心理学)が1科目もありませんが、これは「生理心理学(18)」が閉講になって「神経・生理心理学(22)」になったためです。

まだどういう科目かわからないので、何年かしたら履修する可能性がないとは言えませんが、今の時点では候補から外しました。

 

  • ユーザ調査法(20)
  • 心理的アセスメント(20)
  • 教育調査の基礎(20)

が候補から外れて、代わりに

  • 心理学統計法(21)
  • 思春期・青年期の心理臨床(19)

あたりが加わりました。

数えてみると、2022年度1学期終了時点で、登録した科目を全部履修できたとして、残りが

  • 放送授業が7科目
  • 面接授業が2科目
  • オンライン授業が1科目

となります。

f:id:hide-n64:20210621193935p:plain

 

思ったよりも少ないという印象ですが、これだと当初の予定どおり2023年度いっぱいでとり終わる感じです。

 

もっとも、心理学実験なんかは抽選に当たらないと始まりませんけどね。

 

f:id:hide-n64:20210907192809p:plain

 

まあ、あせらずにコツコツやりたいと思います。

 

では、また。