めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

心理学統計法

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

以前、放送大学面接授業についてお伝えしました。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

 

認定心理士の資格取得に当たっては「心理学実験」という科目が必修なのです。

入学した当初は

 

来年か再来年以降でいいや

 

と、結構暢気に構えていたのですが、

 

仕事の都合上、来年と再来年はちょっと・・・ということが先日わかり、

 

1つくらい今年に受けてみようか

 

と考えるようになりました。

 

f:id:hide-n64:20210705193632p:plain

 

基本的に、この科目を履修するにあたって、

 

この科目を履修していなければならない

 

とか、

 

何単位以上取らなければならない

 

といった縛りはないようです。

 

ですが、

 

シラバスのその他「特記事項」欄に、

 

この授業を受講するにあたっては、放送大学または他大学において心理学の講義(概論、研究法、統計学など)を受講し、4単位程度を修得済みであることが望ましいです。

 

とあるように、ある程度学習が進んでからに越したことはないようです。

 

実験に関する基礎知識(例えば、錯視やヒューリスティック、自動再生などについて)はある程度こちらでも準備できますし、実験内容によっては予備知識がないほうがうまくいくものもあるようです。

 

ですが、実験結果はおそらく統計的に処理することが必要になると思われるので、統計学の基本的な知識は抑えておいたほうがよさそうです。

 

なので、「心理学統計法」という科目について、通勤時に放送教材を見始めました。

 

途中まで見たのですが、だんだん難しい式とか専門的な用語とかが出てきたので、通勤しながら何となく聴いているだけではちょっと厳しいかなというところです。

 

f:id:hide-n64:20210705192539p:plain

 

なので印刷教材が欲しいかなと思ったのですが、困ったことに(?)この科目は今年度開講したばかりなので、印刷教材は中古ではほとんど出回っていません。

 

単位認定試験が終わったら、もしかすると出るかもしれませんが、かなりの高値が予想されます。

 

なので、単位を取るかどうかは置いておいて、事前に学習するのであれば

  1. 中古で出るまで待つ
  2. 書店で購入する
  3. 履修登録して印刷教材が届くのを待つ

 

うーん。

どれも大変だなあ。

 

f:id:hide-n64:20210705194206p:plain

 

1だと、そもそも出るかどうかが微妙です。出るとしても、あっという間に売れてしまうか、値段が高いかのどちらかの可能性があります。

 

2だと確実に買えますし、好きな時に見られますが、高いです。(おそらく2500円くらいします)

 

3だと安く買えますし、確実に届きますが、届くのが遅くなる(9月中旬くらいか)になってしまいます。

 

とりあえず、1で1000円以下で買えればベストなので、毎日チェックしていますが、全然見つかりません。

 

これは持久戦だな。

 

とりあえず、まめにチェックしつつ、統計法については前倒しで学習しようと思います。

 

f:id:hide-n64:20210705193941p:plain

 

そうなると、放送授業を6つとることになったりして。

 

では、また。