めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

朝寝坊は何文の得?

みなさんこんにちは、ひでえぬです。


今朝、実は寝坊していつもより30分遅く起きました。

 

 

起きたら4時30分でした。(午後じゃなくて午前ですよ。)

 

4時半起きのいったいどこが寝坊?

 

というツッコミがあちこちから飛んできそうですが、家を出るのが6時10分で、その間にやることがいろいろあるので、いつもは4時起きなんです。
なんで6時過ぎに家を出るのか説明すると長くなるので省略しますが、30分遅く起きたので、普通にやってると家を出るのが30分遅れることになるところだけご理解ください。

 

で、結論を先に行っちゃうと、行動の順序を入れ替えたら、いつもよりも早く家を出られたというオチなんですが、なんでそうなったのかを検証したら、おもしろいことがわかりましたのでお伝えしようと思ったわけです。(おもしろいと思ったのは私だけという可能性もありますが・・・。)

 

ここで、いつもの私の行動を振り返ってみます。

  • 4:00 起床
  • 4:10 放送大学の番組視聴
  • 4:55 弁当作り・洗い物
  • 5:10 荷物の準備+うだうだ?(※)
  • 5:25 入浴
  • 5:45 着替え+荷物の準備
  • 6:10 自宅を出る

4時に目が覚めますが、ストレッチしたりトイレに行ったりしているうちに10分くらいは経過するので、起きて放送大学の放送教材を視聴するのはだいたい4:10くらいです。
放送授業は45分あります。その間に朝食を準備して食べて、弁当の食材も出しておいて、終わったらすぐに弁当をつくれるようにしておきます。(もちろん、授業は集中して視聴します)


きっちり45分後に授業が終わる(厳密には42,3分くらいで授業は終わり、あとは音楽が流れています)ので、終わったらすぐに弁当作りに取り掛かります。
弁当作り」といっても、ほとんどが詰めるだけ(ご飯も前の晩に炊いておく)で、レンジを使うのは目玉焼きマルシンハンバーグだけです。

 

 

なので7,8分で終わります。そのあと、朝食で使った食器と弁当作りで使った器具をまとめて洗います。
この後5時10分からが書かれていますが、実はこの部分の時間が、

 

何やってるかよくわからない時間

 

のようです。
あえて言うなら「休憩時間」なのですが、無駄に時間があると、そこでスマホ見始めたり、あげくはなにかポチっちゃったりと、考えてみるとろくなことしていません。
実はこの時間、数か月前は「筋トレの時間」でした。

ですが、「筋トレは夜にやろう」ということになり、(といいつつ実はあまりやっていませんが)結果として空き時間になっています。
この間に出勤の準備ができれば理想なのですが、なにぶん位置づけがあいまいな時間なので、うだうだしちゃうわけです。


で、5時25分頃に風呂に入り、出た後は時間まであわただしく用意します。
あわただしいので、以前お伝えしたようにスマホ忘れて電車に乗ったりするわけです。

 

 

hide-n64.hatenablog.jp

hide-n64.hatenablog.jp

 

なんかうだうだ→慌てる→忘れ物という、負のスパイラルができていますね。

 

では、今日の動きを見てみましょう。
何か根拠があったわけではありませんが、寝すぎたとわかった瞬間、「先に風呂(シャワー)を済ませよう」と考えました。
眠いからシャワーを浴びれば目が覚めると、直感的に思っただけかもしれません。

 

そういうわけで、こんな感じで行動しました。

  • 4:30 起床・入浴
  • 4:45 放送大学の番組視聴(☆)
  • 5:30 弁当作り・洗い物
  • 5:45 荷物の準備
  • 6:00 家を出る

ずいぶんシンプルになっていますが、ポイントは(☆)の「放送大学の番組視聴」のところです。
いつもは放送授業を見ながら

  • 朝食を準備して食べる
  • 弁当の食材を出しておく

を行っていますが、上のことをやりつつ真剣に授業を視ても、10分くらいは時間が余るのです。
そこで、すでに入浴を済ませているので、

  • 着替え

ができることに気づきました。
それに、入浴してから放送授業を視ているので、みている間に髪がだいたい乾いています。最終的にはドライヤーで乾かしますが、かかる時間がとても少なくて済みます。

また、着替えてからの準備も、入浴後の方がスムーズにできる気がします。

 

もともと寝坊したので「時間に余裕がない」という感覚で動いた結果、うだうだする時間がなかったこともありますが、時間を有効に使うことができたことのほかに、行動の順序を変えた結果流れがスムーズになったことで、気が付いたら

 

あれ?思ったよりも時間が余った

 

ということに、5時40分くらいに気づきました。

あまりに不思議だったので、こうして2000文字近く使って検証してしまいましたが、要は

 

時間の使い方って大事

 

なんですね。

 


・・・って、頭ではわかっているつもりなんですが今回印象的だったのは


順番を見直すだけでも、時間って節約できるんだな

 

ということが分かったことです。

今回の場合意図してやったことだけではないので、参考にするというのは難しいかもしれませんが、行動の流れって、大事なんだと実感しました。それらを踏まえて、生活を見直してみるのも大事なことかもしれませんね。

ためしに、明日も4時30分に起きてこの順番で行動してみたいと思います。

 

今回は、寝坊したけどなんか得してしまったお話をお伝えしました。

では、また。