みなさんこんにちは、ひでえぬです。
FP協会の年会費の学割の適用を受けるシリーズですが、久しぶりに3回目をお送りします。
ちょっと間が空いたので、過去記事をあげておきます。
おさらいすると、
- 学割の適用には申請書の他に、大学の在学証明書が必要である。
- なので、先に放送大学の在学証明書を申請して取得した。
- 学割の申請は入会月(私の場合4月)の前月(つまり3月)にならないと申請できない。
というわけで、申請を今日まで待っていたというわけです。
しかも、簡易書留郵便で送るようにという指示もあったので、郵便局まで行って簡易書留で送ってきました。
これで、手続きは完了です。
後日、口座振替のお知らせが送られてくるので、それで確認できます。
6000円になっていれば成功です。
届いたらまたお知らせします。
では、また。