めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

放送大学のトリセツ#223 佐賀学習センターへ行くには? その2

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

面接授業の抽選結果が公開され、無事に4科目受講できることになったので、宿泊とか交通手段とかを確保することにしました。

 

その4科目というのは・・・。

  • 音で遊ぶ~サウンドデザイン入門~(千葉学習センター)12/21(土)12/22(日)
  • 佐賀から見直す幕末維新(佐賀学習センター)11/30(土)12/1(日)
  • 果樹園芸学(静岡学習センター)1/11(土)1/12(日)
  • ゲーム理論で読み解く社会と進化(栃木学習センター)1/4(土)1/5(日)

 

このうち、上から2番目の佐賀学習センターでの面接授業の交通手段を前回考えました。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

普通に福岡まで飛行機で行って、そこからJRで佐賀入りしようと思ったのですが、

ここで

前日の夜に出発したらどうなるんだろう

 

と(余計なことを)思いついちゃったところから今回は始まります。

なんでこんなこと考えるかというと、金曜日と月曜日両方休むのは仕事の関係上無理ですが、月曜日1日なら(たぶん)休めるからです。

そこでまず思いついたのが

 

高速バスで行けるところまで行って、そこから新幹線に乗る

 

 

 

これ結構いけそうな気がします。

大阪だとどうでしょう。

ざっと調べた範囲だと、新大阪6時ちょうど初の新幹線に乗れば、博多で乗り換えて9時過ぎに佐賀につきます。

 

時間ギリギリ。

 

ところが、都内から高速バスに乗ると、大阪に着くのが早くても7時ちょっと前くらいになってしまうので不可能です。

名古屋だと5時ごろ着きますが、そんなに早くいっても新幹線が走ってないので待ち時間が無駄になります。

広島じゃあ遠すぎるし、

 

岡山はどうでしょうか。

バスタ新宿 21:15発

岡山駅西口 6:25着

ちなみに新幹線の始発は・・・

 

いけますね。

 

いけますが・・・。

時間ギリギリだし、バスが遅れたらその時点で遅刻確定です。

しかも、佐賀駅から徒歩10分ちょっとかかりますから、教室に入ったとたんに授業が始まります。

着いた時点でバテバテは必至。

これで1日もつとは到底思えません。

 

高速バスじゃあゆっくり寝られないし・・・

 

寝る?

 

 

そうだ、

寝台列車と言う手もあるな。

というわけで、サンライズ瀬戸の時刻表を調べてみました。

東京 21:50発

姫路 5:25着

岡山 6:27着

これはいけるんじゃ・・・。

 

先ほどのみずほ601号に、岡山から乗ることができます。

ちなみに、姫路からでも乗れますが、

 

ちょっと乗り換え時間が長すぎですね。

それだったらちょっとでも長く寝台列車に乗りたいです。

寝台列車には乗ってみたいので、このプランは魅力を感じます。

 

やはり佐賀駅から学習センターまでがぎりぎりの時間なのがネックですが、こうなったら金に糸目をつけずに、タクシーでも使った方がいいかもしれないですね。

 

ですが最大の問題は

 

サンライズ瀬戸の予約が取れないでしょ

 

っていうことです。相当人気があるらしいんで。

JRの特急は1か月前にならないと予約できません。仮に1か月前に予約して取れなかったとして、そこから飛行機を予約しようとすると、早割が使えなくなって割高になってしまいます。

そこまでのリスクは冒せないので、この案もお蔵入りになりそうです。

 

となるとやっぱり福岡から飛行機かなあ・・・と思ったのですが、

ここでまたくだらないことを思いついてしまいました。

 

これまた長くなりそうなので、あらためてお伝えしますね。

なんか佐賀が決まりそうにないので、静岡のホテルを先にとっちゃおうかな?

 

では、また。

 

 

放送大学のトリセツ#222 佐賀学習センターへ行くには? その1

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

すでにお伝えしましたが、

 

面接授業の抽選結果公開されました。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

無事に4科目受講できることになったので、宿泊とか交通手段とかを確保することにしました。

 

ちなみに4科目というのは

  • 音で遊ぶ~サウンドデザイン入門~(千葉学習センター)12/21(土)12/22(日)
  • 佐賀から見直す幕末維新(佐賀学習センター)11/30(土)12/1(日)
  • 果樹園芸学(静岡学習センター)1/11(土)1/12(日)
  • ゲーム理論で読み解く社会と進化(栃木学習センター)1/4(土)1/5(日)

 

まずは一番遠いところからということで、佐賀学習センターで行われる「佐賀から見直す幕末維新」のホテルを決めましょう。

 

 

江藤新平です。


日程をどうしようかな。

土曜日の1限目は9時30分からです。関東よりもちょっと早いですね。

各学習センターの授業時間については、以前ちまちま調べたことがあります。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

佐賀学習センターの開始時間は、埼玉学習センターよりも20分早い9時30分からで、休み時間は10分で、昼休みは50分で、佐賀学習センターは全国で一番早く始まって、一番早く終わるところの1つです。

 

これに間に合わせるには、まあおわかりかと思いますが、埼玉からじゃあ当日の朝に出たら当然間に合わないので、金曜日に飛行機で行くことになると思います。


佐賀県には九州佐賀国際空港(以下「佐賀空港」と書きます)がありますが、便数が少ないので、福岡空港から特急で佐賀駅に行く方がメジャーのようです。(Yahoo!で検索しても時間帯によるでしょうがそのルートが出ます。)


行きは早朝に出発すれば、お昼前には佐賀駅につきます。


問題は帰りどうするか。


授業が16時40分に終わります。17時過ぎに佐賀駅を出る特急に乗って福岡空港に行ったとすると、羽田空港に着くのが20時45分。

ただ、時間に余裕がないので、余裕を見てこちらかな。

 

 

一見問題なさそうですが、羽田から埼玉って意外と時間かかるんです。

これだと、おそらく自宅に着くころには日付が変わるか変わんないかになると思います。

まあ自宅に着けばいいけど、

 

月曜日から仕事ですよ。

 

体力が持つかどうか・・・。

金曜日と月曜日両方休むのはさすがに厳しいです。

 

そこで、ほかの交通手段を考えてみましょう。

福岡空港ではなく、佐賀空港に行ったらどうなるんでしょう。

 

佐賀空港まではシャトルバスが運行されています。

面接授業当日の時刻表はまだ掲載されていませんが、10月の時刻表によると、

17時10分に佐賀駅のバスセンターを発車するものがあります。

 

17:10 佐賀駅バスセンター発

17:45 佐賀空港

18:55 佐賀空港発(458便)

20:35 羽田空港

Yahoo!の路線情報で検索しても出てこないので、自分で調べた結果を書いています。)

 

思ったほど早くないなあ。

これだったら福岡空港に行った方が便数も多いし、何かあった時に対応できそうな気がします。わざわざ佐賀空港まで行ってもメリットがないので、この案は見送り。

 

まあ普通に行けば飛行機で福岡まで行ってそこからJRだよね。

と思ったのですが、ここでふと

 

前日の夜に出発したらどうなるんだろう

 

と思ってしまいました。月曜日1日なら(たぶん)休めるからね。

 

ここからいろいろ妄想イデアが浮かんだんですが・・・。

長くなるので、あらためてお伝えします。

 

では、また。

 

 

放送大学のトリセツ♯221 面接授業の抽選結果が出ていた件。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

放送大学の2学期の科目登録申請を済ませたところです。

面接授業の抽選結果はたぶん9月7日ごろだろうとたかをくくりながらシステムwakabaに今朝ログインしてみると、

 

システムWAKABAへの面接授業抽選結果の反映予定日:9月3日(火)0時

っていうメールが来ていました。

 

もう抽選終わっとるやん。

 

あわてて、「教務情報」から科目登録申請の結果を見に行きます。

まずは放送授業です。

 

まあこれはいいとして、

面接授業は4科目申し込んだところ、何科目当たったでしょうか。

 

 

あれ?

 

全科目当選??

 

 

めでたいっちゃあめでたいけど・・・。

 

当然申し込むときは全科目当選するつもりで申し込んでいますし、そうなるように希望順とかも考え抜いて決めていますから、全部当たってもおかしくはないんですが、なにせ全部当たったことがないのでびっくりです。

 

今回申し込んだ科目では、正直第2希望の「佐賀から見直す幕末維新」は難しいかなと思ったんですが、定員が48人と多かったのが幸いしたのかもしれません。第4希望の「ゲーム理論で読み解く社会と進化」は大丈夫かなと思いました。定員もまあまあ多いし、それに正月からお勉強する人はなかなかいないでしょうから。

 

せっかくのチャンスなので、どの科目も全力で受講したいと思います。

 

今回申し込んだ科目は埼玉学習センターの科目が1つもなく、どの科目も宿泊が必要となります。

佐賀(第2希望)と静岡(第3希望)が、交通手段の予約も必要です。

 

まあ、それらの手間も私にとっては旅の醍醐味の1つですから、楽しみながら予約しようと思います。

実はもう、一部予約しました。

 

千葉学習センターで行われる第1希望の「音で遊ぶ~サウンドデザイン入門~」の日程に合わせて、セミナーハウスの仮予約を入れました。

これについては、あらためてお伝えしようと思います。

他の科目の宿泊の予約状況なんかも、折に触れてお伝えしようと思っています。

 

ブログに書いとかないと、やったかどうかわかんなくなりそうで・・・。

って、ここは私のメモ帳か?

 

今回は、放送大学の面接授業の抽選結果についてお伝えしました。

 

では、また。

 

 

放送大学のトリセツ♯220 2学期の科目登録申請は?(最終回)

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

2学期の科目登録申請ですが、ついに全科目の内容が確定しました!!

まずは放送授業から。

  • 心理臨床における法・倫理・制度(21)ラジオ授業
  • 行政法(22)ラジオ授業

行政書士試験のことを踏まえて、法律関係の科目に絞りました。

 

面接授業は悩んだあげく、このようになりました。

 

  • 音で遊ぶ~サウンドデザイン入門~(千葉学習センター)12/21(土)12/22(日)
  • 佐賀から見直す明治維新(佐賀学習センター)11/30(土)12/1(日)
  • 果樹園芸学(静岡学習センター)1/11(土)1/12(日)
  • ゲーム理論で読み解く社会と進化(栃木学習センター)1/4(土)1/5(日)

 

全部抽選に通るつもりで選んで希望順を決めたんですが、果たしてこのうちいくつの科目が受講できるのでしょうか。

 

しかしまあ・・・

埼玉学習センター所属なのに、埼玉学習センターの科目が1つもない・・・

もうかれこれ2年くらい、埼玉学習センターには証明書や学生証をもらうときと、「学生教育研究災害傷害保険」に加入するときしか行ってない気がします。

 

来学期は、埼玉学習センターの科目を受講したいですね。

 

第一希望の科目は、1学期にも行った千葉学習センターの科目です。

もしも受講できる場合、セミナーハウスを予約して泊まってみたいと思います。

 

今回は、やっと決まった2学期の科目登録申請についてお伝えしました。

では、また。

 

 

 

8月を振り返り、9月をのぞむ。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

8月ももうすぐ終わりですね。

 

 

ということで振り返ってみようと思ったのですが、今月は、ほとんど出かけた記憶がありません。
県外に出たのは、仙台くらいかな。

 

 

猛暑(というか酷暑)のせいもあり、屋内で過ごす時間が長かった気がします。
トレッドミルも愛用していますし。

 

科目登録申請が始まりましたが、もう締め切りまで間がないので、面接授業をどうするか決めないといけませんね。


9月は1日にライブ参戦と、臨海副都心ジョギングを予定しています。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 


台風がどうなるか心配になってきましたね。

後半には、行政書士試験の模試(1回目)が控えています。
準備を進めていますが、今行っている主な対策は、

 

  • 行政法の講義を聴いて、基礎知識をおさらいすることで得点力アップを狙う。
  • 記述式問題をたくさん解いて、問題になれるとともに知識の再確認をする。

 

こんなところでしょうか。

どうしても行政書士試験の対策がメインになりますので、なんかパッとしない1か月になるかもしれませんが、そこはジョギングとかでうまく気分転換できればと思っています。

 

今回は、8月の振り返りと9月の予定をお送りしました。

 

では、また。

 

 

放送大学のトリセツ#219 2学期の科目登録申請は? その6

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

2学期の科目登録申請締め切りが迫ってきました。(8/30まで)

前回お伝えしたように、放送授業については2科目で行くことにします。

hide-n64.hatenablog.jp

 

面接授業をどうするかなんですが、これがまた結構悩んでます。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

当初考えていたのは以下の5つです。

  1. 音で学ぶ~サウンドデザイン入門」(千葉学習センター)12/21(土)・12/21(日)
  2. 創建1300年の多賀城」(宮城学習センター)11/30(土)・12/1(日)
  3. 佐賀から見直す明治維新」(佐賀学習センター)11/30(土)・12/1(日)
  4. 探偵小説が映すイングランド」(静岡学習センター)12/14(土)・12/15(日)
  5. クラシック音楽の歴史」(東京渋谷学習センター)12/14(土)・12/15(日)

見てのとおり、11/30(土)・12/1(日)と12/14(土)・12/15(日)の授業がかぶっているので絞らなくちゃいけないのですが、

その前に、12月14日と15日の面接授業が都合により行けなくなりました。

 

よって、4と5は登録から削除することにします。

 

2と3もかぶっていますので、どちらかにしようと思うのですが、ここは思い切って3にします。

 

ですがそうすると、たったの2科目になってしまいます。

そこで、せめてもう1科目追加しようと思い、候補を探してみました。

科目登録申請したものは当選したという前提で決めるので、12/23以降に開講する科目(土日のみ)で検索したところ、52科目ありました。その中から選んだのがこちら。

(日付が書いていないものはすべて1/11(土)・1/12(日)開講のものです。)

 

  1. Pythonプログラミング中級(北海道学習センター)
  2. ゲーム理論で読み解く社会と進化(栃木学習センター)1/4(土)・1/5(日)
  3. ディズニーランドの経済学(東京文京学習センター)
  4. ワインの基礎知識(山梨学習センター)
  5. 果樹園芸学(静岡学習センター)

 

Pythonプログラミング中級(北海道学習センター)

1学期にオンライン授業でpythonの勉強をしたので、そこにつなげればと思って候補に入れてみました。ただ、北海道だと前日入りしないと授業に間に合わないですね。

 

 

この時期は連休で13日(月)も成人の日祝日なので、どうせなら観光して帰りたいですが、そうすると3泊4日になっちゃいます。費用面でも心配ですが、飛行機とホテル取れるかな・・・。

 

ゲーム理論で読み解く社会と進化(栃木学習センター)1/4(土)・1/5(日)

ゲーム理論の授業については昨年度も面接授業の候補に入れたんですが、この科目もシラバスに書いてある資料見たら面白そうなので今回も候補に入れました。

御正月早々面接授業っていうのもちょっとおもしろいかも。(ちなみに、今年度この日程で面接授業を開講しているのは栃木学習センターだけです。)

宇都宮からだったら、朝早く出れば職場に行くのもできなくもないんですよ。

ディズニーランドの経済学(東京文京学習センター)

この科目は以前にも開講されていたので候補に入れましたが、日程が合わなかったのではずした記憶があります。今回は定員が78名とすごいことになっているので、第4希望とかでも確実に通るでしょう。

 

ワインの基礎知識(山梨学習センター)

これも以前候補に入れましたねえ。(テイスティング目当てで)ただし、こちらは定員が20名なので、第一希望にしない限り通らないと思いますが、第一希望は前回から変える気はないので、申し込むなら外れてもいいくらいのつもりでないといけません。

果樹園芸学(静岡学習センター)

今まで受けた科目とはかなり毛色が違いますが、実は仕事で樹木の管理とかもあるので、そういう意味では役に立つかなと思い候補に入れてみました。ちょっと難しそうな気もしますが、試験が持ち込み可だから何とかなるでしょう。

 

 

以上、5科目並べてみましたが、「Pythonプログラミング中級(北海道学習センター)」は候補から外します。北海道まで行くのはちょっと厳しいですね。この時期雪積もってるし。

逆に「ゲーム理論で読み解く社会と進化(栃木学習センター)」は登録することにします。40名だから抽選に外れる可能性もありましたが、まあ大丈夫な気がします。

残りの3科目のうち、どれか1つを登録しようと思いますが、これも結構悩みますねえ。

ワインの基礎知識(山梨学習センター)」は第2希望でも外れるでしょう。逆に「ディズニーランドの経済学(東京文京学習センター)」なら一番最後に書いても通ると思うので、どうしても4科目受けたかったらこれですね。「果樹園芸学(静岡学習センター)」もおもしろそうですが、30名だと抽選落ちる可能性はありますね。

 

悩んだ時には、過去に同じ科目が開講していたかを、シラバスを使って調べます。開講しているようだったら来年もあるだろうと考えて候補から外すためなんですが、調べたら3科目とも過去に開講していました。ダメだ、これじゃあ絞れん。

 

ですが、ワインの基礎知識は外すことにします。理由はまず抽選に通りそうにないからです。残った2つのうち1つを第4希望に、「ゲーム理論で読み解く社会と進化」を第3希望に登録することにします。

 

というわけで、いい加減今日で決めようと思ったのですが、最後の1つは改めて考えようと思います。

 

では、また。

 

 

 

放送大学のトリセツ#218 2学期の科目登録申請は? その5

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

社会人になってから初めてではないかというお盆の10連休も終わりました。

絶対途中で飽きると思ったのですが、ジム通いがよほど面白かったのか、今回は飽きることなく過ごすことができました。

 

で、今日は普通に出勤してきまして、終わった後は、普通にジムでトレッドミル使って1時間ほど軽く走ってきました。

 

 

 

走りながら、放送大学の2学期の科目登録申請について考えたのですが、

放送授業については、次の2科目に決定しました。

 

 

本当は、どちらかテレビ授業にしたかったんですけどね。まあいいか。

 

面接授業の方は、仕事かもろもろの絡みで、前回お伝えしたものとは結構変わりそうです。

まだ迷っているところもあるので、あらためてお伝えしようと思います。

8月もあと20日ほどありますが、お盆過ぎると意外と早いんですよね。

 

なので、今週中には決めたいと思います。

 

では、また。