みなさんこんにちは、ひでえぬです。
今日のお昼休みに、スマホでメールチェックしていたら、こんなメールが入っていました。


なるほど。
まずは、
「ロゲイニング」ってなに?
というところから説明しないといけませんね。
こちらをご覧ください。(丸投げかい・・・。)
まあざっくり言いますと、
地図をもとに指定されたチェックポイントを制限時間内に回って、その合計得点を競うスポーツですね。
オリエンテーリングと比較されますが、ロゲイニングの場合、回る順番が決まってないこと、スピードではなく得点を競うことなどが異なっているようです。
・・・とここまでお伝えしたところで、勘のいい方はもうお気づきだと思いますが、
申し込んじゃいました。(勢いで)
連休はどこも行かないでのんびりジョギングじゃないんかい。
・・・とツッコまれそうですが、まあご勘弁ください。
実はこのロゲイニングですが、出たことはないんですが、申し込んだことはあるんです。(今回のメールも申し込んだことがあったので送っていただいたようです。)
なぜ出なかったかというと、こちらと日程がかぶってしまったんです。
で、ロゲイニングをやめてウルトラウォーキングに出たわけですが、
結果は・・・。
道に迷ってリタイア
とあいなりました。
この時は、
ロゲイニングの方に出てればよかったかな?
と、ちょっとだけ思いました。
まあ、そんなことすぐに忘れたみたいですが。
そんな方向音痴の私が、地図を見ながら回るという、この大会に出て大丈夫なのか?
と思いますが、好きな順に回れるということは、
道を間違っても大丈夫
ということなので、(たぶん)思い切って出てみようと思います。
宇都宮は好きな街ですし。
終わった後の餃子が楽しみだし。
あ、LRTも乗ってみたいですね。
今回のルールでは、
公共交通機関はOK
とのことなので、LRT込みで作戦を立てるつもりです。
大会の様子は、後程お伝えできればと思います。
はたして、道に迷わずゴールできるのか?
初めてなので、無理しないで楽しもうと思います。
今日は、「ロゲイニング」についてお伝えしました。
では、また。