みなさんこんにちは、ひでえぬです。
富山滞在も3日目となりました。
今日の予定は
- 早朝ジョギング
- 単位認定試験
- 海の幸
です。
まずは早朝ジョギングから。
昨日は富山駅から北に行って海*1を目指しましたが、今日は河川敷を南に行きました。
とても広くて、走りやすいです。
富山市民の方が羨ましいですね。
3㎞くらい走って、こちらでいったんゴール。
この後は橋を渡らずに、富山城を目指します。
1㎞ちょっと走って、着きました。
模擬天守も見えます。
昨日から、イベントがあるらしく、キッチンカーが止まっていたり、テントが出ていたりしました。
7時くらいにホテルに帰り、風呂とストレッチを済ませてから、単位認定試験に臨みます。
1科目目は
金融と社会
です。
過去問を解いたのですが、問題数が多い上に難しく、お昼までかかってしまいました。
ランチをとってから、本番の試験に臨みます。
本番もかなり強敵でしたが、まあ落ちることはないでしょう。
2科目目は
コミュニケーション学入門
です。
こちらも過去問見たら問題が多いです。
問題も難しいですね。
この時点で、午後は1科目だけにすることにしました。
そうなると、6科目中4科目終了で、残りが2科目となります。
思ったよりも残っちゃいましたが、20日に休みを取ったので、ここで残りを受験しようと思います。
で、試験が終わったのが15時前。
2,3問自信がないのですが、まあ単位はとれるでしょう。
17時から
海の幸
なので、
正式に3科目目は断念しました。
時間があるので筋トレして(おなかを減らすため)、明日の出発に備えて荷物を整えます。
そのあとまだ時間があったので、ブログ書いています。
昨日は、部屋で書く時間がほとんどなくて、移動の時間にスマホで書いていました。
よくフリック入力で1000字以上も書けたもんだ。
この後は、
いよいよ海の幸ですが、
諸事情により
この先は
明日お伝えします。
大変申し訳ありません。
では、また。
*1:みなさん何やってんだとお思いでしょうが、海なし県民にとって、海を見るのは特別なことなんです。