めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

放送大学のトリセツ#78 単位認定試験を受験しました。 その3

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

2022年度第1学期の放送大学の単位認定試験も5科目中4科目を終え、あと1科目となりました。

 

 

最後に登場するラスボスは、

 

中高年の心理臨床(20)」です。

 

それはサル山のボスだよね?

すいません、さっきまでこちら↓を視ていたので・・・

 

otn.fujitv.co.jp

 

気を取り直して、過去問を解きます。

システムwakabaからダウンロードして、2021年度1学期の試験問題を印刷しました。

なぜ、この科目がラスボスかというと、

今学期履修した科目のうちこの科目だけ、通信指導が5択だったからです。

 

 

単位認定試験は大部分の科目で選択式です*1が、私が今まで履修した科目はほとんど4択でした。

5択となると、その分間違える確率も上がるので、難しいと判断し、一番最後に試験に慣れてから行うことにしたのです。

 

そう思って過去問を見てみると、

 

あれ?4択じゃん。

 

 

4択×10問で、内容的には難しくはないですが、きちんと勉強していないと解けない問題になっていました。

 

結果は、

 

10問正解

 

印刷教材の掲載場所を確認するのに時間がかかりましたが、それでも10分ちょっとでできました。

ちょっと休んで2学期の問題も解きましたが、同様に10分ちょっとで解いて10問正解。

 

この時点で、まだ10時を回ったくらいです。

 

疲れたので、少し休憩して11時30分から本番開始しました。

ちなみに、今回も4択でした。

 

たいていの科目は印刷教材の掲載順に出題されるのですが、今回に限っては出題順と掲載順が前後してたりしたので、ちょっと手間取りましたが、それでも20分くらいで終わらせることができ、提出しました。

 

というわけで、

単位認定試験は無事終了しました。

 

ありがとうございます。

 

これで1学期の授業はおしまい。

2学期の準備を進めたいと思います。

 

では、また。

*1:一部記述式の科目もありますし、両者併用の科目もあります。