めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

放送大学のトリセツ#77 単位認定試験を受験しました。 その2

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

昨日、単位認定試験を2科目受験しました。

 

 

残すところはあと3科目です。

今日は、上の画面だと上から2番目(体験版も入れると上から3番目)の「グローバル経済史(18)」から始めます。

 

まずは試験問題に慣れるため、システムwakabaから2021年度の問題をダウンロードして解きます。

 

 

 

まずは1学期の問題。

印刷教材を見ながら進めて、だいたい25分くらいかかりました。

結果は・・・。

 

9問正解(全10問)

 

間違えたところを復習して、2学期の問題にもチャレンジします。

結果は・・・。

 

9問正解(全10問)

 

間違えたのはかなり細かいところが違っていました。1か所を除いては印刷教材そのままだったので、ある意味ひっかけ問題ですね。

本番では、こういうのに引っかからないようにしよう。

 

この時点で11時30分。

本番は、少し休んで、12時少し前から始めました。

印刷教材を見ながら、解答の根拠となりそうなところには付箋を付けておきました。

 

f:id:hide-n64:20220717125859j:image

 

こうすることで、あとで見直すときに探すのが楽になります。

色が違うのは、問題ごとに変えておくと見やすくなるからです。

 

付箋を貼るのに時間がかかったのか、解き終わるのに30分以上かかりましたが、見直しはその分早く終わりました。

 

問題文の読み違いがない限り、たぶん大丈夫だと思います。

 

午後に備えて昼食にします。

今日も弁当です。自宅なのに。

 

f:id:hide-n64:20220717125958j:image

やや遅めに昼食を食べて、休憩して14時ごろから4科目目「錯覚の科学(20)」の過去問を解きます。

 

2021年度の1学期と2学期の問題を解きましたが、1学期が10問正解、2学期が9問正解でした。(全10問)

印刷教材を視なくても解ける問題もいくつかあるので、10分ちょっとで解けました。

 

気分転換に筋トレをしてから、いよいよ受験開始です。

 

先ほどの「グローバル経済史(18)」と同様に、印刷教材に付箋を付けながら解いていきます。

 

最後の問題が難しくてちょっと時間がかかりましたが、それでも見直しを含めて40分で終わり、無事に提出しました。

 

 

これで、あと1科目です。

この分だと、明日には終えられそうです。

明日も頑張りましょう.

 

では、また。