めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

ふしぎなものです。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

いつも当ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。

 

f:id:hide-n64:20210813121055p:plain

 

みなさまのアクセススターをいただくのを励みにしつつ、日々楽しく書かせていただいております。

 

そんなわけで、どの記事がアクセスが多いかなんてことも気になるのですが、ここ数日ちょっと興味深い傾向があります。

 

どこからアクセスしているかというと・・・

 

f:id:hide-n64:20211117211121p:plain

 

GoogleYahoo!が多いですね。当たり前か。

 

その2つのサイトから、どの記事が人気かを見てみましょう。

 

こちらがGoogleです。

 

f:id:hide-n64:20211117211702p:plain

 

なるほど。

 

んで、こちらがYahoo!です。

 

f:id:hide-n64:20211117211734p:plain

 

おや?

 

第1位がおんなじですね。

 

こちらです。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

こちらなんですけど・・・。

不思議なのは、日付見ていただくとわかるんですが、

 

これ1年近く前の記事なんです。

 

なぜ今更これが・・・。

 

まあ、思い当たるところはあります。

11月14日(日)に、CFP資格審査試験の1日目の試験が行われました。

1週間後の21日(日)に、2日目の科目が行われます。

 

f:id:hide-n64:20210613172932p:plain

 

受験されたみなさま、おつかれさまでした。

21日に受験予定の方、体調にご留意していただき、ベストを尽くせるようお祈りします。

 

この記事には私の自己採点結果の他に、全部の課目の合格ラインが載せてあります。

 

14日に受験された方や21日に受験予定の方(もしくは両方受験予定の方)が、自己採点の結果を踏まえて、受かったかどうか確認したくてこちらの記事を訪問されたのではないかと思います。

 

お気持ちはわかります。

 

私も、最初に6課目受けたときは、やはりいろんなサイトで、合格ラインはどれくらいか見て回ったものです。

 

どちらかというと、合格ラインを上回った課目よりも、合格ラインぎりぎりとか、ちょっと下回った課目の方が心配になって、あちこち確認した記憶があります。

 

結果、この時は金融資産運用設計が自己採点で27問正解だったのに対し、合格ラインが29問で、2問足りずに不合格でした。

 

f:id:hide-n64:20210819193753p:plain

 

でもねえ・・・

やっぱり解せないのは、こちらの方が情報が新しいんです。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

もちろんこちらにも、合格ラインは全課目載っています。

ですが、こちらのアクセスは、あんまり大したことなかったです。

 

不思議なものですね。

 

f:id:hide-n64:20211117214330p:plain

 

今回(2021年11月)のCFP資格審査試験の問題ですが、金融資産運用設計の計算問題をざっと解いてみました。

 

感想としては、

 

前半に出てくる、債券株式投資信託などの計算問題は難しくなっています。(これは2021年6月の問題も同様だと思います)

 

一方、後半のポートフォリオオプションなどの計算問題は、定番のものが多かったので、こちらがどれくらい得点できるかで合否が分かれるかと思います。

 

f:id:hide-n64:20210731194107p:plain

 

合格ラインですが、ほかの課目も含めて、全体的に受験者のレベルが上がっているので、30問は最低ゲットしたいところです。

 

課目によっては33問が合格ラインというものもあるので、確実に合格するなら、6割ではなく7割必要ですね。(金融資産運用設計は6割でもいけるかな?)

 

CFP資格審査試験はFP試験と異なり、合格ラインは受験生の上位35%程度で合格ラインが決まります。なので、受かるかどうかは発表されるまでわかりません。

 

なので、1日目の課目でうまくいかなかった方も、2日目を受験する場合は、最後まであきらめないで頑張りましょう。

 

ご健闘をお祈りします。

 

f:id:hide-n64:20210414050917p:plain

 

では、また。