めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

明日は面接授業(心理学実験3)を受講します。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

明日6月10日(土)と11日(日)の2日間は放送大学の面接授業「心理学実験3」を受講します。

 


心理学実験の授業は、いろいろな実験を交えながら自分で結果をまとめたりするので、授業中はとても楽しいです、授業中は。

 

実際はコロナなんでこんな感じの授業は経験ないです。

 

ただ、授業が終わってからのレポート大変です。

 

 

なぜかというと、それぞれの実験ごとにレポートを書く必要があります。
2日間の授業でだいたい3つないし4つの実験を行います。実験の数がいくつあるのかはシラバスに書いてあるので、私は実験が4つの授業を避けて、実験が3つの授業を選んで受けるようにしました。
っていうか、

 

3つ書くだけでも大変です。

 

4つ書くなんて、想像できません。

 

そんなわけで、確かに実験は楽しくて面白いのですが、「楽しい」「面白い」で終わらせると、レポートを書く段階になって大変なことになります。
できれば当日のうちに、データの整理だけはやっておきたいですね。

 

 

というわけで、今まではノートパソコンを持って行っていたのですが、今回新たにタブレットを導入しました。

 

f:id:hide-n64:20230609201530j:image

 

 

A5サイズタブレットです。

今回の授業は地元埼玉ではなく、東京文京学習センターで受講します。
近いとはいえ、片道1時間以上かかるので、池袋でホテルが取れたら泊まろうかと思ってかなり迷いましたが、6月17日までのライブWeb授業のレポートが思ったよりも早く終わってしまったし、そうなると1泊1万円以上払うのはちょっと高いなと思ったので、普通に自宅から通うことにしました。

 

学習センターに行く途中でレポートを書いたり資料を見直したりすることもできるので、電車に乗っている時間を有効に活用したいと思います。

あとは、このタブレットと、今まで使っていたノートパソコンのどちらを使うかなんですが・・・。


荷物にならないのは当然小さい方のタブレットなんですが、これが意外に重いんです。

 

 

家にあるはかりで重さを量ってみたところ、なんと

 

1.2㎏

 

ありました。
A5サイズで1㎏を超えるのは意外でしたね。
まあA5サイズといってもキーボードがある方多少重いかなとは思ったのですが、片手で持って歩いていると結構しんどいです。


ちなみに、今まで使っていたB5サイズのノートパソコンは1.6㎏でした。
これなら、大して変わらないので、今までのノートパソコンでもいいかなという気がしています。
というのも、やってみてわかったのですが、タブレットの場合キーボードも小さいので、入力には慣れが必要です。
ブログを打つだけだったら別にのんびり打てばいいので問題ないのですが、授業で使うとなるとやはり入力のスピードが速いに越したことはないので、今回はノートパソコンでいきます。


それに画面が小さいと、やはり入力しづらいです。当たり前ですが・・・。
函館マラソンに行くときは、タブレットにしようかと思います。

 

心理学の実験関係の面接授業は今回が4回目で、これが最後になりそうです。*1

 

なので、楽しみながらしっかり学びたいと思います。

 

今回は、心理学実験についてお伝えしました。

 

では、また。

 

 

*1:機会があれば受けてみたいですが、認定心理士の要件は満たすので、おそらく抽選になったら優先順位が下がるので受講は難しいと思います。