みなさんこんにちは、ひでえぬです。
先週の土曜日はライブWeb授業「決断する戦国武将」の最後の授業でした。
出席登録をしようとアクセスしたところ、こちらのお知らせが「学内連絡」と「キャンパスメール」に来ていました。
・・・なるほど。
内容をざっくりまとめますと、
教養学部の学費は1単位につき
5,500円 → 6,000円 ( +500円)
となるそうです。
面接授業は通常1単位なので、上のとおりとなります。
放送授業は通常2単位なので、
11,000円 → 12,000円 ( +1,000円)
となるかと思います。
まあ、私の感想としては
仕方ないよね
というところです。
それに、これでも十分安いと思います。
この金額で、いろいろなことが学べます。
なので、値段が上がったから科目数を減らすということは考えていないんですが、別の理由で、来年度からは少し科目を減らそうかと考えています。
というのは、
もう少し深く学びたいと思い始めたからです。
今までの2年間は、
- 放送教材を視聴する
- 印刷教材を読む
これを3回繰り返してから、単位認定試験の過去問を解いて、試験に臨む
という方法で学習してきました。
これでもきちんとやれば単位はとれるんですが、それ以上の学びがないような気がしてきました。
具体的には、
ここもうちょっと詳しく知りたい
という場合には、参考図書なんかも紹介されているんですが、印刷教材を読むのが精いっぱいなので、そこまでの余裕がありません。
それに、面接授業やCFP(R)の継続教育研修なんかを受けていると、さらに余裕がなくなったりします。
なんか、これはこれでもったいないような気が最近してきました。
なので、来年度からは放送授業を3科目くらいにして、もっと深く学べるような環境に変えてみたいと考えています。
なんて言いながら、気が付いたらまた5科目も6科目も取っていたりして。
今日は、放送大学からのお知らせと、今後の履修計画についてお伝えしました。
では、また。