めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

CFP模試受験記⑦

(前回までのあらすじ)

CFP模試も2日目を迎え、後半戦に突入。今日は教室を間違えることもなく、順調に1科目目を受けたひでえぬだったが・・・。

 

調子に乗ってブログを更新していたところ、あっという間に正午を過ぎてしまいました。

 

あ、タックスプランニングの過去問やらなきゃ!

 

そうです。

肩慣らしに過去問やるのをすっかり忘れてた。

あわてて問題を出して、なんとか2問解けました。

 

次は気を付けよう。

 

1科目目の「リスクと保険」の受験者は10名くらいでしたが、タックスプランニングの受験者はざっと数えて20人くらいいました。なんとなく科目の難易度がわかりますね。

 

試験は最初の所得税の計算問題の答えが合わず焦りましたが、これまでの経験を踏まえ、

 

無視してすっ飛ばす

 

という戦略を採用しました。

 

そのあとは全体的に時間には余裕があり、終わってみると15分くらい余ったので、マークシートの確認をした後に再度解いてみました。

 

タックスプランニングはまず時間が余らないと思ったのでちょっと意外でした。計算問題がそれほど複雑ではないからかもしれません。知識を問われる問題はあまり時間使わないし。

 

やはり1科目目に比べると自信のある問題は少なかったですが、終わって自己採点してみると50問中32問正解でした。可もなく不可なくといったところでしょうか。ただ、適当につけたところが当たったりしているので、喜んでばかりもいられません。

 

この後は最後の科目に向けて、エネルギーのチャージタイム。

 

f:id:hide-n64:20201017144018j:image

 

前回の経験を踏まえ、こんなメニューにしてみました。

 

腹持ちもちょうどよさそうです。

 

だんだん休み時間の過ごし方とかもなれてきて、リズムもつかめてきました。

最後は、「相続・事業承継設計」です。

 

しかし、ここで大きな落とし穴が・・・。

 

(つづく)