めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

行政試験の予想問題を解きました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

おとといの土曜日に仕事したので、今日は休みにしてもらいました。

 

早朝ジョギングはお休みして、行政書士試験の予想模試を解きました。

今までは、自宅で模試の問題を解くときは、午前中に解いていましたが、今回は試験時間に合わせて、午後1時から始めました。

 

 

じっくり時間をかけて解いたので、今回は2時間20分かかりました。

採点結果は・・・。

 

5者択一式 104/160点(68点)

  • 基礎法学 8/8点(0点)
  • 憲法 8/20点(8点)
  • 行政法 64/76点(36点)
  • 民法 20/36点(16点)
  • 商法 8/20点(4点)

多肢選択問題 18/24点(20点)

基礎知識(5者択一) 36/56点(36点)

記述式 16点/60点(42点)

 

合計 174/300点(166点)

※( )内は前日TACで受けた模試の点数です。

 

前回よりもよくはなりましたが、まだ合格点には足りません。

 

 

行政法の点数がよくなったのは朗報ですが、偶然当たったところもあるので、間違えた部分の復習をきっちりやります。

商法が相変わらずですが、ここは残りの時間ではどうにもならないので、今回と同じ2問を目標にします。

 

憲法はもう少し改善の余地がありますね。

 

心配なのは、基礎知識は36点で安定しているんですが、今回は文章理解が3問中1問しか正解しませんでした。今まで全部正解していたので、正直ショックです。ちょっと考えすぎたみたいですが、これについても対策しようがないので、出たとこ勝負ですね。

 

今回は、記述式を除いて158点でした。おそらく、今の実力ではこれが限界のようです。

あとは記述式次第ですね。

 

当日までまだ時間があるので、悔いのないように対策したいと思います。

 

今回は、行政書士試験の模試の結果についてお伝えしました。

 

では、また。