めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

三連休が終わりました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

三連休がおわり、今日からお仕事です。

休み明けなので月曜日と勘違いしてしまいますが、実は火曜日です。

気がついたら明後日(16日)は武道館でライブを見に行く日です。

そこから3日後(19日)は福島でサンドウィッチマンの単独ライブを見に行きます。

 

その間にスーパーカブの引き取りに行かなくちゃ・・・とかいろいろバタバタしそうですが、先ほど大事なことを忘れていることに気づきました。

 

放送大学のオンライン授業が始まっていました!!

10月3日配信開始ですから、もう既に10日以上たっています。

まあ期間内の好きな時間に授業を受けて、期限内にレポートやテストを提出すれば評価の対象にはなるので慌てることはないんですが、余裕をもって計画的に進めるのは大事です。

 

そこで、あわててシステムwakabaにログインして、とりあえず提出物の締め切りだけ確認しておきました。

ちなみに、今回受講するのは

 

時間を究める(23)

です。

 

オンラインの授業開始を忘れてしまい、時間を無駄にしてしまった人がはたして単位とれるのか甚だ不安ですが、とりあえず最初のレポートの締め切りは12月中旬なので、それまでじっくり授業を受けようと思います。

 

ちなみに今週末は福島、来週は福井で面接授業、再来週は群馬で10㎞レースと、3週続けて旅行に行くことになっています。

11月もライブweb授業に面接授業と盛りだくさんですが、時間を有効に使いしたいと思います。

 

今回は、三連休明けでボーっとしていたら大事なこと(オンライン授業)を忘れていた件についてお伝えしました。

 

では、また。