みなさんこんにちは、ひでえぬです。
安政遠足に出場しましたが、
レポではまだスタートしていません。
今日はどこまで行けるかな。
余計なこと言ってないで、さっそく始めます。
7時40分ごろスタート地点に行きました。
スタートはAからDまでのブロックに分かれていまして、私はBブロックでした。
今回はウェーブスタート方式がとられました。
Aブロックが8時ちょうどにスタートした後、1分ごとに各ブロックがスタートします。
よって私のいるBブロックは8時1分のスタートです。
スタート方法も独特で、
明け六つの太鼓にあわせてスタート
明け六つなので、6番目の「ドン」でスタートです。
という説明がスタート前にありました。
スタート前は好きな曲を聴いてテンション上げるのが、ひでえぬお決まりのパターンです。
今回も、Lovebitesの曲から、こちらを選びました。
まずはニューアルバムからこちら。
からの、
でテンションを上げ、
で気合いを入れました。
まあ、周りは仮装している人ばっかりで、
なごみっぱなし
なんですけどね。
というわけで、
明け六つの太鼓の、6つ目の音が鳴ったらスタート!!
スタートしてしばらくは、自分に合うちょうどいいペースの人を探したのですが、なかなか見つかりませんでした。
ブロックはタイム順じゃなくて単に申し込み順に分けているだけなので、ペースがバラバラです。
最初の2~3㎞くらいは人があまりばらけなくて、いろんな仮装の人を見ることができました。
といっても後ろ姿だけですが、今編集中の動画にもたくさん映っています。
私が一番受けたのは
富士山
の仮装をした方です。
しかもそれが2人いまして、並んで走っていました。
日本一の富士山が2つある時点で
なんやそれ
なんですが、
お子さん受けが抜群で、
富士山がんばれー
と、大声援を受けた日には笑いそうになりました。
そんな中、2キロちょっと走ったところ、信号の周りに人が集まっています。
行ってみると・・・。
国道18号線と交差していました。
ここは信号優先のようです。
うわさには聞いていましたが、ホントにあったんだ・・・。
まあ、国道18号線を規制しちゃうと、一般道で軽井沢に行く道がややこしいことになっちゃいますからね。
せっかくなので休憩して、水分補給してからスタートしました。
10㎞のレースだと1㎞あたり4分台で走りますが、このレースは上り坂ばっかりなので、最初は5分から5分15秒を目標にしていましたが、4キロ過ぎたあたりから徐々にペースが落ち始めます。
そうは言っても、まだこのままいけば目標の2時間10分はクリアできそうだったので、めげずに走ります。
そうそう、ラップタイムをお知らせしていなかったですね。
1㎞ 5:04
2㎞ 5:19
3㎞ 5:57
4㎞ 5:20
5㎞ 5:29
3㎞のラップは信号待ちがあったので、仕方ないですね。
徐々に落ちてはいますが、まだ予想よりは早いです。
ですが、後半もっと落ちるでしょうから、今のうちに粘っとかないといけません。
さて、この後どうなるでしょうか。
続きは、またあらためてお伝えします。
では、また。