めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

どこにも行かないゴールデンウィーク その4

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

今日は、1㎞あたり6~7分で2時間、早朝ジョギングをしてきました。

といいますのも・・・。

 

5月14日にこちらに挑戦するからです。

 

ansei-toashi.jp

といっても、上半期の目標レースはこちらなので、

 

hakodate-marathon.jp

 

あくまでも20㎞を経験するのが目的です。

 

それに先立ちまして、今日はなるべく20㎞に近い距離を一応走っておこうと思いまして走り始めたのですが、思ったよりも体が動くので、2時間ではなく、

 

20㎞走った時点で終了

 

ということにしました。

結果・・・

f:id:hide-n64:20230506141952j:image

2時間をちょっとだけ過ぎたところでゴールしました。

 

f:id:hide-n64:20230506141937j:image
f:id:hide-n64:20230506141955j:image

最初の3kmくらいまでは

(1㎞あたり)7分かかってもいいや

と思っていたので、それほどペースが上がっていませんが、途中から

これ、ちょっと頑張れば

 

20㎞いけるんじゃね?

 

と思えてきたので、1㎞あたり6分を目標に切り替え、2時間に2分程超えただけでゴールできました。


f:id:hide-n64:20230506141947j:image
f:id:hide-n64:20230506141940j:image
f:id:hide-n64:20230506141942j:image
f:id:hide-n64:20230506142001j:image

 

ペースの割には心拍数が高い気がしますが、これはこの距離の経験が足りないからだと思います。


f:id:hide-n64:20230506141944j:image

 

今回のジョギングコースも平たんですし、函館マラソンは比較的平たんなコースなのですが、あえて5月のレースは上りがきついレースにしました。

これは、

 

きついレースを経験しておけば、

本番に向けて自信になる

 

と思ったからです。

 

ただ、先月小田原から強羅まで走った感覚でいいますと、

ちょっと厳しくしすぎたかな

 

という気もします。

ちなみに、その時の高低差がこちら。

 

 

1㎞につき、約40m上っています。

安政遠足は、そこまできつくはない(おそらく1㎞につき20~30m)と思いますが、下りがほとんどなく、上りのみというのはきつそうです。

 

おまけに、距離はあまり経験のない20.15kmです。

 

今日初めて20㎞を走りましたが、少なくとも全力では走っていません。

これまでは、対策として2時間30分ジョギングすることで、とりあえず走り続けることはできるというところまで確認しておきました。

そのせいか、今日も90分までは結構順調でしたが、のこりの30分がきつかった気がします。

 

なので、5月の大会は、一応目標タイムを2時間10分と決めますが、まずは完走すること、途中歩かないことを目標としたいと思います。

 

最初の数㎞は1㎞あたり5分台で行けるところまで行きますが、そのあとどうなるかを試したいと思います。

思ったよりもペースがよければどこまで攻められるか、ペースが落ちたらどこまで粘れるか。タイムよりも内容重視で行きたいと思います。

制限時間は発表されていますが、そこまでの距離が不明なため、どれくらいのペースで行けばいいかわかりません。まあ仮に距離がわかったとしても、上り基調ということは、ずーっと同じペースでは走れないと思うので、あまり参考にならない気がします。

 

あとは、補給をきちんとすることですね。

 

 

今までのレース同様、スポーツドリンクを持って走りますが、どこまで持つかわからないので、そうなると補給所が頼りになります。

また、2時間以上走るのであれば、経験上水分補給だけでは限界があるので、

 

こちらの出番ですね。

今日の経験も踏まえて、60分後と90分後の2回補給する予定ですが、それほどかさばらないので、予備にもう1つあってもいいかもしれません。

 

いずれにしても、無理をしすぎて怪我しないように気を付けたいと思います。

今回は、20㎞早朝ジョギングについてお伝えしました。

 

5連休もあと1日。

明日は今日の疲れを取りたいので、無理せずゆっくりジョギングします。

もしかしたらウォーキングも入れるかも。

 

では、また。