めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

今日は盛りだくさんな1日でした。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

昨日の記事で、ブクマたくさんいただきました。

ありがとうございます。

 

 

次回も頑張ります。

 

さて、今日は1日有休をいただきました。

というのも、いくつか理由があって、

 

  • 10㎞走って疲れたから
  • 毒物劇物取扱者試験の合格発表があるから
  • 簡易PSG検査の結果が出たから

ということです。

 

10㎞走って疲れたから

10㎞を全力で走ったのは実質初めて*1なので、脚に疲れがたまりまくっています。それを抜くために、90分LSDでゆっくり走りました。

 

 

きっちり体を温めて、

 

10時からの毒物劇物取扱者試験の合格発表を待ちます。

 

毒物劇物取扱者試験の合格発表

 

10時から、埼玉県のHPで合格発表がありました。

 

www.pref.saitama.lg.jp

結果は・・・

 

私の受験番号がありました!!

合格です!

 

 

ありがとうございます。

 

このあと病院に行く予定なので、喜びに浸る間もあんまりありません。

試験問題と正答も出ているので、答え合わせとかしたいのですが、後の楽しみに取っておきます。

ちなみに、埼玉県の合格ラインは「不明」と書きましたが、

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

合格発表のPDFファイルに、以下のように書いてありました。

1 合格基準
  次の(1)及び(2)の基準を満たしている者を合格とする。
  (1)筆記30点満点のうち、6割(18点)以上かつ各科目別で平均点を著しく下回らない者(1点以上 得点した者)
  (2)実地10点満点のうち、6割(6点)以上得点した者

 

実はこう書いてあるものを見つけたのですが、出所がわからなかったので、ブログには書きませんでした。思うに、合格発表のファイルはしばらくしたらHPから削除するので、私が見つけられなかったのではないかと思われます。

 

合格ラインがわかったのはいいのですが、問題は合格率です。

再び合格発表を見ると、

 

  • 受験者数 678人*2
  • 合格者数 93人
  • 合格率 13.7%

・・・13.7%って、CFP(R)資格審査試験より難しいってどういうこと?

まあ、あちらは最初から3割程度を合格する点数を合格ラインに設定しているんですが、毒物劇物取扱者試験のように、先に合格ラインを決める場合はこういうこともあり得ますが、ただでさえ埼玉県の合格率は全国平均(ちゃんと統計を取ったわけではありませんが、だいたい5~6割です。)と比べて低いのに、

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

1割はびっくりです。

 

来年から埼玉県で受ける人減るかもね。

どの都道府県でとっても一緒ですし、コロナ禍で今年までは他県の受験生を制限している都道府県が多かったですが、来年度以降は減る可能性もあります。

 

そんなことを考えながら、電車に乗って病院へ向かいました。

 

簡易PSG検査の結果

予約の時間に病院へ行き、結果を教えてもらいました。

 

結論から言いますと、

  • 前回の検査(人間ドックのオプションで調べたやつ)よりも結果はよかった。
  • 1時間当たりの無呼吸数は12回(前回は20回)で、15回以下なので「軽症」という診断になる。

とのことでした。

 

先生から2つの提案がありました。

  1. 緊急に治療する必要はなさそうなので、このまま経過観察する。
  2. 心配なら、入院してPSG検査を行う。

入院して検査を行いたいと思ったのですが、平日だと2日、土日を入れても1日は休まないといけないようです。

(1日目:木曜日、または金曜日)

  1. 朝8時ごろ病院へ行き、PCR検査を受ける。
  2. 昼頃に結果が出るので、それまで待機するか、いったん外出する。
  3. 陰性なら入院可能なので、18時ごろ病院へ行き、夕食を食べて21時に就寝して検査を受ける。

(2日目:金曜日、または土曜日)

  1. 朝起床したら、自分で機械を外す。
  2. その後着替え、会計などを行い、昼頃退院する。

 

PCR検査がなければ1日休みで行けそうですが、今の状況じゃあ仕方ないですね。

ですが年度末は忙しいので、2日続けて休むのは、っていうか1日休むのも厳しそうです。

 

なので、

  • 検査の時は妙に眠れたこと
  • 休みが取れないこと

hide-n64.hatenablog.jp

 

を先生に伝えて相談したうえで、

 

経過観察

 

となりました。

というわけで、睡眠時無呼吸症候群に関しては、しばらく様子見としたいと思います。

春か夏くらいに、必要があればPSG検査を受けてみたいと思います。

 

このあとは、せっかくの休みなので、都内に買い物に行ったりして過ごしました。

 

体を休めるつもりが、なんか盛りだくさんな1日になってしまいました。

 

まあいいこともたくさんあったので、いい1日でした。

 

では、また。

*1:練習では何度か走っていますが、本番では1分近く速いです

*2:願書を出した人の数ではなく、会場で受験した人の数です。