みなさんこんにちは、ひでえぬです。
昨日(土曜日)のことです。
いつものように早朝ジョギングを終えて、朝食の後は予告したとおり、こちらの記事を書いていました。
無事に書き終えて、やれやれと思って昼食を食べながら、アクセス傾向を見ていると、なんと!
Googleからのアクセスが50%を超えました。
普段は40%前後で、いっても45%くらいです。
おや?と思って、アクセス先を見てみると、
こちらの記事が1位になってますね。
科目登録申請の裏技を書いた記事ですが、結果を見るにはまだちょっと早い気がするけどなあ。
ですが、もしかしてと思い、裏技どおりにシステムwakabaから教務情報→学生カルテ→授業料納入情報の順で見てみると・・・。
科目数が表示されているではありませんか!!
面接授業は・・・と。
2科目かあ↓
まあ順当な結果ですね。
ですが、できれば3科目は受けたかったなあ・・・。
前向きに考えましょう。
つまり、2科目当選したということです。
どの科目が当選したか予想してみましょう。
まあ、普通に考えれば第1希望と第2希望ですよね。
実際、そうなるだろうと思って希望順位決めてますし。
ですが、所属が埼玉学習センターなので、埼玉学習センターの科目のみが当選しているかもしれません。つまり第2希望と第3希望ですね。
いやいや、ワインのテイスティングをあきらめたわけではないですよ。
あきらめたわけではないのですが、募集人数とかから考えて、まあ上位3つのうちのどれかでしょう。
心理学実験は受講できたとしても1つだと思いますが、レポートがありますから、これはこれでちょうどいいと思います。
裏技に戻りますが、私が画面を開いて確認したのが9月3日です。
科目登録申請の締め切りは8月31日。9月1日はどうかと思いますが、もしかしたら9月2日にはわかったていたかもしれません。
来学期はこのあたりも調べてみようかと思います。(3月は仕事が忙しいので、調べるの忘れる可能性もありますが・・・。)
ちなみに、請求書の発送予定は9月8日とのことです、このころまでには、画面上でも当落が確認できると思います。
やはり面接授業はいっぺんにたくさん受けるのは難しそうですね。そうなると面接授業又はオンライン授業で「卒業までに20単位」という、「授業形態に関する卒業要件」は、オンライン科目を活用しないと大変です。
では、また。