めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

放送大学のトリセツ#56 忘れてました。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

放送大学の1学期の授業も始まり、放送授業については毎日の通勤時に視聴したり、印刷教材を読んだりしています。

 

おかげさまで、各教科2周目に入っておりまして、「錯覚の科学(20)」以外は2周目が終わりました。

 

いたって順調!と喜んでいたところ、大きな落とし穴があることに気づきました。

 

今学期はオンライン科目を履修しているんだった。

今学期は、「演習 初歩からの数学(20)」を科目登録しましたが、これまでいっさい手を付けていませんでした。

 

 

オンライン科目は通信指導や単位認定試験はありませんが、小テストやレポートなどをきちんと提出しないと単位がもらえません。

 

しかも、放送授業の場合は単位認定試験が不合格でも来学期に再度受験する道がありますが、(一部例外あり)オンライン科目は今学期取れなければそれでおしまいです。

 

なので、家に帰って、さっそくパソコンを開いて内容を確認しました。

 

 

「演習 初歩からの数学(20)」は、全部で8回の授業で構成されています。

各回はまず最初に講義があって、そのあと練習問題とその解答、解説で1つのセットになっており、これが4回で1回の授業が構成されています。

そのあとに、小テストが出題されます。

 

小テストは成績評価の材料となりますが、この科目の場合、通信指導と違って何回でも

挑戦でき最高点が評価の対象となります。

 

全8回の授業(と小テスト)のあと、「最終レポート」があり、それを提出すると終了となります。

 

最終レポートの問題をちらっと見ましたが、難しそうです。

 

 

しっかり勉強しないと。

 

ということで、とりあえず第1回の講義をちょこっとだけみて、練習問題を解きました。

 

電車通勤で印刷教材の読み進めはできそうなので、土日を中心にオンライン科目を進めようかなと思っています。

 

ちなみに小テストと最終レポートの提出期限は

 

7月13日(水)17時

 

となっています。

最終レポートのページを開くと

 

あと81日と○時間

 

と、カウントダウンが始まります。(笑)

オリンピックじゃあないんだから。

 

なんて言っているとあっという間に期限が来るので、ゴールデンウィークになるべく進めたいと思います。

 

とはいっても、ウルトラウォーキングとかあるんですけどね。

 

では、また。