みなさんこんにちは、ひでえぬです。
今日は、午後久しぶりの出張なので、午前中休みにしました。
筋トレの後のトレーニングですが、ここ最近「疲労抜きジョグ」に興味があり、時間もあるので一度やってみることにしました。
というのも、これまで走るトレーニングをやればやるほど疲れがたまってしまい、思うようにできなくなってきたからです。
まずはペースをどのように設定するかですが、結論から言うと
ウォーキングしたほうが良い
ということになりました。
というもの、ペースの設定には当然個人差があると思うのですが、最終的にこちらのサイトを参考に計算してみたところ、
- 心拍数が100前後
- 9~10分/㎞
となり、こりゃどう考えても歩きのペースです。
試しにちょっと走ったりしてみたのですが、すぐに心拍数が120くらいに上がってしまいます。
もともとの体力や心拍機能からこんなものなのか、それとも疲れがたまっているからなのかは不明ですが、とりあえず最初はウォーキングから始めることにしました。
設定したペースで30分くらい体を動かしてみてから、ストレッチをきちんとこなし、
そのあとは
これでかなり体が軽くなりました。
疲れも取れた感じがします。
ちなみに今日もランニングダイナミクスポッドを装着しました。
電池を交換したので、きちんと認識したのですが、結論から言うとウォーキングモードでは機能しないようです。
ランニングモードでしか機能しませんが、それもペースが遅いと正確なデータが取れないようです。
歩幅と上下動はよさげですが、歩いてるんだから数値は良くて当たり前ですね。
だからこれらと接地時間は最初からあてにしてませんでした。GCTバランスの数値を参考にしたかったのですが、ペースが遅すぎると計測しないようです。
残念ですが、あくまでのランニングのフォームを見るものですから、仕方ありませんね。
当分は疲労抜きはウォーキングで試してみたいと思いますが、電池がもったいないので、この時はランニングダイナミクスポッドは使用しないこととします。
でもこれで本当に疲れが速く抜けるのか、半信半疑ですが、やってみたいと思います。
では、また。