めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

1級FPの試験問題を解いてみよう③

みなさんこんにちは、ひでえぬです。


今日も1級FPの実技試験の問題を解いてみましょう。

 

f:id:hide-n64:20210808190404p:plain

 

今日は2問いきます。


というのは、両方ともどちらかというと暗記問題だからです。

 

ではまず1問目から。
 

f:id:hide-n64:20210916200221p:plain

 

(解説)


答えは1番です。


これは1級実技の過去問では見かけませんでしたが、1級FPの市販のテキストには同じものが普通に載っているので、学科試験を合格した方には朝飯前ではなかったのでしょうか。

 

f:id:hide-n64:20210916200921p:plain

 

まあ、表をよく見るとiDeCo中小企業退職金共済が×なので、逆も×でしょうという予測が成り立てば、答えは出せるのではないでしょうか。


要は
iDeCo中小企業退職金共済のみ×で、あとは(条件付きも含めて)〇

 

ということですね。

 

 

f:id:hide-n64:20210916200413p:plain

 

(解説)


答えは2番です。


2番の語句を入れてつなげるとこうなります。

 

つみたてNISAは、少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です。(ア:その年の1月1日時点)において20歳以上の国内に居住する個人は、つみたてNISAを利用することができます。対象商品は、長期・積立・分散投資に適した一定の要件を満たす公募株式投資信託とETFに限定されていて、公募株式投資信託については、購入時手数料が(イ:無料)、信託契約期間が無期限または20年以上であることなどが要件となっています。つみたてNISAで買い付けたETFの分配金を非課税とするためには、(ウ:株式数比例配分方式)で受け取る必要があります。

 

f:id:hide-n64:20210916200658p:plain

 

これはもう

 

このまま覚えましょう

 

というレベルの問題ですね。覚えにくいところがあるとすると、空欄アでしょうか。ただ、NISAに関してはジュニアNISAも年齢制限のとらえ方は一緒ですので、まとめて覚えるといいですね。ただし、払出し制限は「その年の3月31日において18歳である年の1月1日以降には非課税で払出しが可能」となりますので注意しましょう。
信託契約期間が空欄になっていて、そこがきかれたこともあります。

 

明日は人間ドックです。

もう20時を過ぎたので、終わるまで食べたり飲んだりができません。

 

f:id:hide-n64:20210916201535p:plain

 

では、また。