みなさんこんにちは、ひでえぬです。
昨日予告したとおり、今日はステイホームでございます。
昨日は張り切って10㎞以上ランニングしてしまった(しかも後半ばてた)ため、疲れが取れないからか、今朝は寝坊しました。
なのでジョギングからウォーキングに変更しました。
走っとるやん。
いやあマスクありのウォーキング画像が見つからなくて。
筋トレの後1時間ウォーキングして、その後は
これ大事です。
月曜日からみっちり仕事ですからね。
ワクチン接種(土曜日)の前に体調崩しちゃいけないし。
今日はFP1級の実技試験の2018年9月開催の問題を解いてみました。
ほぼ全問が問題集に載っているので、論述問題を含めて45分で終わりました。
結果は・・・
83点
今までで最高点ですが、ほとんど見たことある問題ですから喜べません。むしろなんで間違えるんだっていう感じです。細かいところの詰めが甘いですね。
まあまだ時間があるから、そのあたりに注意しながら対策しましょう。
空いている時間で、放送大学の科目登録申請を再提出しました。
画面がでかすぎてわかりにくいですが、基盤科目「遠隔学習のためのパソコン活用」を追加しました。
「心理学統計法」は未だに印刷教材は入手できず。普通に買うことになりそうです。
これで2学期は行く予定ですが、単位認定試験の時間割を見るとすごいことになっています。
まあ今学期は自宅受験なので関係ないのですが、もし仮にこれを何年か後に、学習センターで普通に受験したと考えると、結構ハードだな。
でも、大学なんだからしょうがないんじゃないのという気もしますが、平日2日休んで、土曜日2科目、日曜日3科目かあ。
しかも日曜日は2コマ続けて試験です。
こういうとり方は自宅受験じゃないと厳しいかもしれないですね。
そう考えると、取れるときにとっておくことも必要な気がします。
来年度の1学期は自宅受験になるかどうかわからないですが、それによって取れる科目数を決めたほうが無理がないと思います。なにも4年で卒業するわけじゃないし。
来年度からは5科目ぐらいでのんびりやろうと思います。
では、また。