めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

いよいよ今週末です。

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

いよいよ今週末の13日(日)がCFP資格審査試験(1日目)となります。

 

f:id:hide-n64:20210203190301p:plain

 

時間割は以下のとおり。

  • 9:30~11:30 金融資産運用設計
  • 12:30~14:30 不動産運用設計
  • 15:30~17:30 ライフプランニング・リタイアメントプランニング

 

ちなみに来週20日(日)は

  • 9:30~11:30 リスクと保険
  • 12:30~14:30 タックスプランニング
  • 15:30~17:30 相続・事業承継設計

 

となります。

私のように1課目受験の方から6課目受験されるという方、今回が初めての方、様々かと思いますが、平常心で、お互い頑張りましょう。

 

ここまでくると、勉強法がどうのという段階ではないので、決め手は平常心だと思います。

 

hide-n64.hatenablog.jp

 

とくに13日の科目は時間が足りなくなりがちなので、きっちり作戦を立てて、あせらずにやることをお勧めします。

 

特に、

 

時間がかかる問題は、いったん飛ばして後回しにする。

 

これが重要です。

金融資産運用設計や不動産運用設計では、やたら時間がかかる計算問題が結構あります。

 

「これは時間がかかるな」

 

あるいは

 

「これはわからないな」

 

と思ったら、

 

迷わず飛ばしましょう。

そういう問題に引っかかると、ろくな結果になりません。

 

ひととおり解き終わったら、戻ってその問題をやってみましょう。

ただし、戻るだけの時間がない場合もありますので、とりあえず(当てずっぽうで)マークだけはしておきましょう。

 

仮に戻る時間がなかったとしても気にする必要はありません。

どんなに難しくても、簡単でも配点は一緒ですから。

 

それに運が良ければ、適当に塗ったのが当たることだってあります。(だからとりあえず塗るのは重要です。)

 

f:id:hide-n64:20210426194414p:plain

 

1課目120分の試験ですが、

効率的に時間を使うことを心がけましょう。

 

それができればあとは、日ごろの成果を出すだけです。

 

f:id:hide-n64:20210530093619p:plain

 

試験は日曜日ですが、明日土曜日から現地入りして、本番に備えます。

 

では、また。