めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

限界利益と貢献利益は違うのか?

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

CFP資格審査試験が終わり、合格発表までの時間を利用して、原価計算初級の勉強もしています。

 

といっても、まだ始まったばかりですが・・・

 

この間、変動費と固定費、損益分岐点売上高といった聞いたことのある単語の他に、

 

貢献利益

 

という単語が登場しました。

 

貢献利益=売上ー変動費

 

ん?

 

これって、限界利益のことじゃあ・・・。

 

っていうことは、

 

貢献利益=限界利益

 

なのか?

 

疑問に思って調べてみました。

その結果・・・。

 

困ったことに、

 

諸説あります。

 

要するに、

 

貢献利益=限界利益

という説明と、

 

貢献利益≠限界利益

という説明と両方あります。

 

ちなみに、貢献利益≠限界利益の説明としては、

 

限界利益=売上ー変動費

貢献利益=売上ー(変動費直接固定費

 

となっています。

 

果たして、どちらが正しいのか??

 

私が調べた範囲内では、どっちも正しいみたいです。

 

まだ、この辺はちょっと齧ったくらいだから、詳しいことはおいおい勉強したいと思いますが、とりあえず今使っているテキストは

 

貢献利益=限界利益

 

説をとっています。

なのでとりあえずこれでいきます。

 

このように、いろいろ勉強すると新たな発見があって楽しいですね。(と、無理やりまとめてみる。)