めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

CFP模試受験記⑤

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

そんなわけで、CFP模試を受けてきました。

 

もっと体力を消耗するかなと思ったのですが、実際はそれほどでもなかったです。(ハードであることに変わりはありませんが)

 

ただ、実際受験したことで初めて分かったことも結構あります。

 

まずは当日の荷物から。

今回、過去問も終わっていないし、休憩時間に進められたらと考えたので、問題集まるまんま3冊+テキスト1冊を持っていきました。

 

f:id:hide-n64:20201012133143j:image

 

これがまた重いの重くないのって(いやいや重いんですよ)

しかもまちがえてタックスプランニング持って行ってるし。

 

 

それに加えてパソコンのデータも見たいからノートPC💻も持っていって。(これ自体はかなり薄くて軽いので問題ないんだけど)

 

来週は、これを見直して軽くしたいと思います。

 

食べ物も、東京駅周辺の地理が全くわからないので、地元で買っていきましたが、コンビニの位置も把握したのでこれも現地調達にしようと思います。

 

試験内容に関しては、ある程度不得意分野が見えてきたので、本番前に最低限それは潰して、各科目あと5点を目標に上積みしたいですね。

 

時間の使い方は今回受けたことで感覚的に分かってきました。これが最大の収穫だと思います。

 

ちなみに、2科目目の不動産の試験でつまづいた計算問題ですが、やり直して見たところやはり正解がすぐに出ませんでした。

 

そのあと過去問を解いて見たけどやはり1回では正解は出ないので、何か対策を考えないといけませんね。

 

間違えた原因なのですが、実は過去問を2問解いて、2問とも計算の方法はあっているのですが、桁数を間違えていることがわかりました。今回の模試の問題でも桁数を間違えて認識したところもありました。

 

間違えるのも、家賃なんかはまず間違えません。間違えたのは駐車場代と修繕費という、意外に桁数が少ないものでした。本番でも多分1回で正解は導き出せないと思うので、この辺りからチェックしてみるしかなさそうです。

 

あと、教室はちゃんと確認しましょうね。