めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

CFP(R)からのFP1級を取得後、行政書士試験に挑戦中。ひでえぬのブログです。その時の勉強法などを載せてます。2021年4月から放送大学で心理学を勉強しています。

※ 本ページはプロモーションが含まれています

現在の状況

みなさんこんにちは、ひでえぬです。

 

2週間ほどご無沙汰してしまいました。

 

前回お伝えしたとおり、9月のFP1級受検をパスし、11月開催予定のCFP試験に的を絞ったところです。

 

現在、過去問の進み具合はというと、

 

相続:2周目の7割くらい
リスク管理:2周目の7割くらい
不動産:2周目の7割くらい
ライフプラン・リタイアメントプラン:1周目の8割くらい
タックスプランニング:1周目の6割くらい
金融資産運用管理:1周目の6割くらい

 

ざっくりいうとこんなところです。

 

今後の目標としては、


①8月中にすべて2周目を終える
②9月中に3周目を終える
③10月に試験を想定して問題を解く

という風に考えていますが、よく考えると全部難しそう・・・。

 

まず①ですが、上に書いた通り、1周目のものと2週目の者の進度の差が激しいので、均等に終わらすのは難しそうです。土日は1周目の教科を中心にやっていますが、それだけでは追いつかないような気がします。

 

かといって、2周目のものについて、2周した時点で少しやめてほかの教科をやるよりは、むしろ進めてしまって試験準備を完全にした方がいいと思います。

 

というのも、最終的には11月に6教科受けるつもりで考えていますが、それにこだわりすぎてしまうと、結局1科目も準備できず成績が振るわないというおそれも十分にあるからです。

 

先に始めた相続なんかは比較的順調に進めているので、このまま行こうかと思います。

 

金融資産運用管理については先に進めたいのですが問題が難しく覚えることも多いので進みが遅いです。ただ、現時点では焦って問題をただこなすよりは、きちんと復習をして、なるべく1回で覚えるという方針でやっています。

 

具体的には、


〇法令等の根拠がわかる場合は実際の条文をあたる
〇用語についてわからない場合は、インターネットで調べる

 

これを行うと、だいたい大問2~3問で1時間はかかります。そうするとなかなか進まないわけです。休みの日1日でだいたい5問、よくて7,8問といったところでしょうか。

 

これらを踏まえ、とりあえずの目標としては、

 

①8月末までに最低限1周させる。
②進めるものについては、9月末までに3週を目標にする。
③10月中旬までには最低限2周させ、本番対策を始める

 

理想としては4周したいのですが、これが限界かなと思います。特に、今年に関しては10月に祝日が全くなく、最後の追い込みがききにくい状況です。

 

というわけでかなり厳しいと言えば厳しいのですが、引き続きがんばります。