2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 最近FP関係の話題がないので(おい)、CFP試験の準備をしていて思ったことをお伝えしましょう。 CFPの過去問(相続・事業承継)を解いていると、家系図とともに相続額などを答える問題が出てきます。 多くの場合、「民法…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 新型コロナウィルスの感染拡大が収まらないので、マラソン大会は軒並み中止となっておりますが、オンラインで参加できるイベントもあります。 大会連動型トレーニングアプリ『TATTA』 - RUNNET - 日本最大級!走る仲間…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 最近、お風呂で読書を始めてみました。 もともとは浴槽に浸かること自体があまり好きではなく、真冬でもシャワーで済ましていたのですが、ある日温泉旅行に行くことになり、せっかく行って全然楽しめないのも嫌なので、…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 なぜか6回も続いているこのコーナー。 今回は「ランニングと音楽」についてお伝えします。 ランニングを始めた頃は、自宅の近くを走っていました。(っていうか普通そうか?)正方形の小さなグラウンド(実際は小学校か…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日AFP登録完了セットについてお伝えしましたが、実は写真を載せたものの他にもいくつか入っているものがありました。 そのうちの1つがこれです。 冊子はA4サイズなんですね。 特集記事などはオンラインでもみられるの…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 またまたFP協会から郵便物が届きました。 そうです。 AFP登録完了セットが届いたのです。 相続に続いて、リスクと管理についても問題集の1周目が終わりました。不動産が意外に時間かかっておりますが、おいおい終わらせ…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 このシリーズもとうとう5回目になりましたね。 さて、今回は「運動習慣を具体的にどのようにして生活に取り入れたか」についてお伝えします。 一昨年(2018年)の11月から始めましたが、最初は以前にも紹介しましたよう…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 帰宅すると、FP協会から郵便物が届いていました。 中身は・・・ 2級FPの技能士カードです 新型コロナウィルスの影響でFP協会も業務を縮小しているので、もっと遅くなるかと思いましたが、予想よりも早く届いてくれました…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 CFP試験に続いて、FP試験についても中止になってしまいましたね。 新型コロナウィルスの感染拡大が現状おさまっていないので、やむを得ないとはいえ、これまで準備を続けてきた受験生の方のお気持ちは察するにあまりある…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 さて、ランニングが続かないのは準備不足だからというところから続きます。 前回「続かない理由」についていくつか挙げましたが、まず、「きついから」というのは色々な意味がありますが、「呼吸がきついから」という意…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 CFP試験が中止と決まって数日経ちますが、正直まだ立ち直れていません。 が、ここで嘆いてもどうにもなりません。 前回どうするかあっちこっちに迷走していましたが、結局こうすることにしました。 ⑴とりあえず相続、不…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 どのようにして20キロ減らしたかですが、70キロで止まったところで、ブログも止まっていましたね。(汗) 食事を見直したことで再び体重は減り始めましたが、ほぼ並行して始めたのがランニングです。 記録によると、…
(ご注意! 以下の文章については未確定な情報に基づく、個人的な憶測や希望的観測に基づいて書かれている部分が多くを占めています。よってこの文章を参照するかどうかは自由ですが、あくまで自己責任において行ってください。以下の内容を信用してあなたが…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 みなさんご存知のことと思いますが、東京都を含む1都1府5県について、緊急事態宣言が発令されました。 FP協会では、6月いっぱいまでのイベントについてはCFP試験(6月開催予定)とFP技能検定(5月開催)を除いて中止する…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 AFPの登録手続きが完了したというメールが届きました。 これで明日からのCFP出願申し込みを行うことができます。 といってもコロナウィルスの感染拡大がある程度治ってから申し込みをする予定です。(受験地を都内にする…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 最終回ということでまとめをしようと思うのですが、その前に検算で発覚した重大なミスについてお伝えしますね。 保険の見直しを行う際に必要死亡保障額を算出するのですが、一番大きいのはなんといっても残された遺族の…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 AFPの研修体験記がまだ終わってないことに気づきました。 収入を増やしたから、次は支出を減らす番ですね。 具体的には、 ◯住宅ローンの繰上償還 ◯保険の見直し ◯その他 です。 まず繰上償還ですが、今回の場合相談者の…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 FP協会のHPによると、協会主催のイベントは「FP技能検定試験及びCFP資格審査試験を除き」6月30日までは原則中止するとのことです。 上記の試験の要項については4月8日以降に公表されるため、現時点で開催が確定している…